見出し画像

雑談

はじめまして、潤井と申します。岡山県の田舎で花や草木を愛する社会人です。
特技は片手でブラのホックをはずせることです。

オフシーズンで何もすることがないので雑談を記します。暇つぶし程度に読んで頂けると幸いです。文章を書くのは苦手なので読みづらい箇所があるとは思いますがご容赦ください。

【梅雨】

多くの人が梅雨という時期が嫌いなのではないかと思います。
僕も以前はこの季節が好きではなかったのですが歳を重ねる度に悪くないなと感じてきました。

家で耳を澄ませてみると雨の降る音やカエルの鳴き声が聴こえてきます。
お気に入りの傘をさして外を歩いてみると、赤紫や青紫の紫陽花が綺麗に咲いていることに気づきます。
別の視点で物事を見つめてみると世界が透き通って見えてくるのでは無いでしょうか。
ちなみに先日、雨で濡れた女子高生のブラウスからピンクのブラジャーが透けて見えました。

【雑談】

ポケモンカードのことを書こうと思いましたが最近は特に何もなかったので今まで出会ってきた中で感銘を受けたプレイヤーの1人を紹介します。

みなさんはオンバーンというポケモンをご存じでしょうか?多くの人がそんなの知らないと答えるくらい日の当たらないポケモンです。


カッコいい、可愛いなどという形容が似合わないこのポケモンを愛する男が1人いました。
彼の名はLuke(@Luke_Noivern)
僕の出会った中で最も熱い変態です。

前回のオフシーズンにたまたま彼のロストオンバーンのブログを読みました。
内容よりも熱量に胸を打たれました。
一つのクソカードを掘り下げて自分の考えを言語化し、愛情を注ぎ込む姿に感銘を受けました。
実際に彼に会うのはそれからしばらくしての話..

おそらく一回り近く歳の離れた彼から僕は「何かを愛すること」を学びました。
ちなみに彼との生涯戦績は1勝0敗(種切れ)なので僕の勝ちでいいです。

他にも紹介したい人がたくさんいるので機会があればまた書いてみます。

【チームの現状】

話は変わりますが、ぽてファン倶楽部(旧:チームチキタツ)は結成してから3周年を迎えました。
数年の間にメンバーの入れ替わりなどありましたが、「種切れは仕方ない」をスローガンに楽しく活動をしています。
簡潔に今のメンバーの紹介をします。

チンタツ
チームのリーダー
主な使用デッキ:ロスギラ
好きな言葉はトナメ一没

ジュナイパー
チームのコレクター枠
主な使用デッキ:Fミュウ
好きな胸の大きさはFカップ

koko子
チームのエース
主な使用デッキ:ヒスイゾロアーク
好きな食べ物は唐揚げ

おすん
チームのLO・コントロール枠
主な使用デッキ:アイアントLO
好きな音楽はレゲエとHIPHOP

れもねーど
チームのデッキビルダー
主な使用デッキ:ディンルーパルキア
ぽてとが好き

ぽてと
チームのイラストレーター
主な使用デッキ:サーナイト
好きな時間は17時59分

うるい
チームの一員
主な使用デッキ:連撃テンタクル
トムとジェリーはジェリー派

※訳あって他3名は略

【最後に】

初めてポケモンカードというコンテンツに触れてしばらく時間が経ちました。
ちょっと前から考えていたのですが競技シーンから少し離れようと思っています。競技勢の真似事をして新弾の出る度に環境を追っていくのは自分にとってかなりのストレスでした。家族との時間やお金など犠牲にしなければならないものが多くなり、すでに趣味の範疇を超えて来ています。
正直なところ、加齢により体力と思考能力もかなり低下してきています。

それでもチームの仲間たちと構築相談や練習をしながら駆け抜けたシーズンは楽しかったし、僕にとってはかけがえのない時間になりました。

せっかく好きになったコンテンツなので頻度は落ちると思いますがのんびり緩く続けていこうと思います。今後は微力ながらチームのサポートや離れていった仲間が復帰しやすい環境作りができればと考えています。

また、どこかで会ったときには気軽に声をかけて下さい。
※一部誇張表現あり

【追記】

ときどきX(旧Twitter)でポケカ履歴書と称して水着やコスプレ、胸を強調したポケカ女子のアカウントを散見します。
これは非常に良い文化と思うのでこれからも発展していくことを切に願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?