マダカン

『モルトバール』『ヘヴィメタ男と淑女』発売中。 ここでは主に鑑賞したフィクションや書籍…

マダカン

『モルトバール』『ヘヴィメタ男と淑女』発売中。 ここでは主に鑑賞したフィクションや書籍の感想を投げて応援したり盛り上げに協力できればと思います。 最近は勉強を頑張ってます。

マガジン

  • 創作関係

    自創作についてのお知らせなど

  • 日記

    日常の出来事について

  • ヘヴィメタ男と淑女

    オリジナル創作『ヘヴィメタ男と淑女』に関する記事のまとめです。

記事一覧

固定された記事

【宣伝】ヘヴィメタ男と淑女書籍化

というわけで書籍化しました。 表紙にはレディーさんとメタ男ちゃんしかいませんが、裏表紙にはけんじくんとかずおくんがいます。 amazonリンク↓ KADOKAWAの購入ペー…

マダカン
2年前
8

tunic感想

どうもマダカンです。 名作インディーゲーム『tunic』をクリアしたので感想を語りたいと思います。 こちらは『outer wilds』(以下ow)っぽいゲームと聞いて飛びつきました…

マダカン
2か月前
3

人間失格感想

どうもマダカンです。 太宰治の『人間失格』について語りたいと思います。 これを初めて読んだのは高校生くらいの頃で、その時は現代人にも通ずる価値観などと言われてい…

マダカン
2か月前
9

outer wilds 感想や考察など

どうもマダカンです。 outer wilds本編とDLC両方クリアし、DLC後の真エンディングも見たのでやっと本作についてあれこれ語りたいと思います。 操作感については以下で語っ…

マダカン
2か月前
5

outer wilds dlc

どうもマダカンです。 outer wildsのDLC『echoes of the eye』をクリアしました。  (真エンディングはまだです) 本編に比べて物凄く遊びやすかったです!!!! (※あく…

マダカン
2か月前
1

outer wildsクリア感想

どうもマダカンです。 気合いでouter wildsをクリアしました。 終盤まで「で…この情報が何に繋がるんだ?」と思ってたことが一気に加速して脳がパンクしました。 めちゃ…

マダカン
2か月前
3

outer wilds途中まで感想

どうもマダカンです。 神ゲーと話題のouter wildsを途中までプレイしたので感想を語りたいと思います。 「操作性に難があるけど頑張ってネタバレ無しでクリアして欲しいゲ…

マダカン
2か月前
4

MOTHER3感想

どうもマダカンです。 久々にnoteを更新したいと思います。 気まぐれです。 今回はMOTHER3の感想を語りたいと思います。 昔から鬱ゲーやら神ゲーやらクソゲーやらネット…

マダカン
3か月前
9

影と魔術師 完全版公開

どうもマダカンです。 kindleインディーズにて過去作『影と魔術師』を一気読みできるバージョンを公開しました。 各話ごとにまとめたら表記が「1話」「2話」ではなく「…

マダカン
4か月前
4

再公開

どうもマダカンです。 一時期非公開にしていた創作を再公開しました。 途中いろいろ非公開にしていたのを再公開しました。 もうすぐ最終回なのでまた見てもらえると嬉しい…

マダカン
4か月前
4

メルとベルナルドまとめ②

どうもマダカンです。 過去のシャチ擬人化創作『メルとベルナルド』をFANBOXに移動しました。 支援者限定公開です。 (支援すれば他の創作の過去作も閲覧可能です。) 急…

マダカン
1年前
4

メルとベルナルドまとめ①

どうもマダカンです。 過去作のシャチ擬人化創作『メルとベルナルド』をFANBOXに移動しました。 見返すと設定が死んでいるどころじゃない。 まあ場所設定やシャチの生態に…

マダカン
1年前
3

深海生物擬人化まとめ

どうもマダカンです。 深海生物擬人化創作をFANBOXに移動しました。 支援者限定公開です。 (支援すると他創作の過去作も閲覧できるようになります。) 深海創作は虫擬人…

マダカン
1年前
2

虫擬人化漫画2018~2020年前後分まとめ

どうもマダカンです。 虫擬人化漫画の2018~2020年前後のものをFANBOXに移動しました。 支援者限定公開です。 上記の5作は比較的最近のものなので出来がいいと感じていま…

マダカン
1年前
3

虫擬人化漫画2017~2018年以前分

どうもマダカンです。 虫擬人化漫画の2017~2018年以前分をFanboxに移動しました。 ハナカマキリちゃんを中心としたお話群です。 見返したら「ウワ~」となるところもある…

マダカン
1年前
2

虫擬人化漫画2016年以前分まとめ

どうもマダカンです。 過去作をFANBOXに移行中です。 支援者限定公開です。 やはり見返すといろいろがひどい。 よく描いたな~。 意外と過去の自分がんばってたな・・・…

マダカン
1年前
1
【宣伝】ヘヴィメタ男と淑女書籍化

【宣伝】ヘヴィメタ男と淑女書籍化



というわけで書籍化しました。

表紙にはレディーさんとメタ男ちゃんしかいませんが、裏表紙にはけんじくんとかずおくんがいます。

amazonリンク↓

KADOKAWAの購入ページ↓

アニメイト様で購入いただくと、特典イラストがついてきます。

また告知漫画でも説明したように、発売日までpixivコミックで第1~3話が公開されます。

また、フォロー&リツイートでamazonギフト券500円

もっとみる

tunic感想

どうもマダカンです。
名作インディーゲーム『tunic』をクリアしたので感想を語りたいと思います。

こちらは『outer wilds』(以下ow)っぽいゲームと聞いて飛びつきました。

ただ個人的には「owっぽいもの」を求めていたため、「全然owじゃないじゃ〜ん」というテンションでプレイしてしまいました。

何も期待しなければ単なるドドド名作なのでなんだか申し訳ない。

ネタバレ無し感想のつもり

もっとみる

人間失格感想

どうもマダカンです。
太宰治の『人間失格』について語りたいと思います。

これを初めて読んだのは高校生くらいの頃で、その時は現代人にも通ずる価値観などと言われていたので読んでみたのですが、なんだかあんまりわかりませんでした。

というのも恐らく私は自己主張が比較的出来るタイプの人間なので、周りの人間のご機嫌取りばかりして自己主張の乏しい主人公に全然共感が出来なかったのでした。

途中の「世間は個人

もっとみる

outer wilds 感想や考察など

どうもマダカンです。
outer wilds本編とDLC両方クリアし、DLC後の真エンディングも見たのでやっと本作についてあれこれ語りたいと思います。

操作感については以下で語っています。
大体愚痴。

クリアしてまず叫びたかったのが操作感や一人称視点による視界の悪さだったので、プレイしている間はストレスがヤバかったです。

ただエンディングでの衝撃は凄まじかったので、苦しみながらも自分の手で乗

もっとみる

outer wilds dlc

どうもマダカンです。
outer wildsのDLC『echoes of the eye』をクリアしました。 
(真エンディングはまだです)

本編に比べて物凄く遊びやすかったです!!!!
(※あくまでゲーム本編に比べてです)

水辺のステージなのでよく水に落ちて流されてアアアアーーーというような場面があったり、暗闇を進んでいかなければならない場面はありましたが、本編のようなハードアクションを求め

もっとみる

outer wildsクリア感想

どうもマダカンです。
気合いでouter wildsをクリアしました。

終盤まで「で…この情報が何に繋がるんだ?」と思ってたことが一気に加速して脳がパンクしました。

めちゃくちゃ凄まじいゲームだった。
自分でクリアできてよかった!

すごいゲームですごく大好きなんだけど、やはり地味に難しいのですごくストレスも溜まりました。

考察などいろいろしたいのですが、まずは鬱憤を晴らしたいです。

プレ

もっとみる

outer wilds途中まで感想

どうもマダカンです。
神ゲーと話題のouter wildsを途中までプレイしたので感想を語りたいと思います。

「操作性に難があるけど頑張ってネタバレ無しでクリアして欲しいゲーム」と話題の本作。

「途中で点と点が繋がる瞬間があり、そこから一気に面白くなる」とのことで、頑張ってプレイしました。

その瞬間がやってくると確かに「次はこうしよう」と目標が立てやすくなり、どんどん探索したいという気持ちが

もっとみる

MOTHER3感想

どうもマダカンです。
久々にnoteを更新したいと思います。

気まぐれです。

今回はMOTHER3の感想を語りたいと思います。
昔から鬱ゲーやら神ゲーやらクソゲーやらネットで色々言われていたゲームという印象。

神ゲーなのかクソゲーなのかわからず、また鬱ゲーだったら怖い!と思って近づけないでいました。

いや本当は近づきたかったけど売ってませんでした。

何故なら私がMOTHER3の存在に気づ

もっとみる

影と魔術師 完全版公開

どうもマダカンです。
kindleインディーズにて過去作『影と魔術師』を一気読みできるバージョンを公開しました。

各話ごとにまとめたら表記が「1話」「2話」ではなく「1巻」「2巻」と表示され、1巻ということになるならひとまとめにしないとマズい、ということで公開しなおしました。

無料で読めるのでぜひご一読お願いします。

それでは。

再公開

どうもマダカンです。
一時期非公開にしていた創作を再公開しました。

途中いろいろ非公開にしていたのを再公開しました。
もうすぐ最終回なのでまた見てもらえると嬉しいです。

これも途中から非公開にしていましたが再公開します。
他に置き場が無いのもあって・・・

こちらも再公開。
比較的短いので読みやすいはず・・・。

多眼~創作も再公開しました。
グロくて暗いお話なので閲覧注意です。

他の擬人化

もっとみる
メルとベルナルドまとめ②

メルとベルナルドまとめ②

どうもマダカンです。
過去のシャチ擬人化創作『メルとベルナルド』をFANBOXに移動しました。

支援者限定公開です。
(支援すれば他の創作の過去作も閲覧可能です。)

急に恋愛したり女の子キャラが出てきたり・・・。
相変わらずのガバガバ具合です。
これで楽しんでくれたみなさま本当にありがとうございました。

見返すとやはりネタが自分のツボに入ってきてしまい悔しいです。
それに過去の自分意外と頑張

もっとみる
メルとベルナルドまとめ①

メルとベルナルドまとめ①

どうもマダカンです。
過去作のシャチ擬人化創作『メルとベルナルド』をFANBOXに移動しました。

見返すと設定が死んでいるどころじゃない。
まあ場所設定やシャチの生態についてはある程度決まってるんだけど、キャラ関係なんかも描きながら決めてるので…ところどころネタが苦しくなっていたりして見ているこっちが苦しかったです。

ほんとうにこの状態で楽しんでくれたみなさんありがとうございました。

結局こ

もっとみる
深海生物擬人化まとめ

深海生物擬人化まとめ

どうもマダカンです。
深海生物擬人化創作をFANBOXに移動しました。

支援者限定公開です。
(支援すると他創作の過去作も閲覧できるようになります。)

深海創作は虫擬人化以上にまとまっていない感じがする。
すみません。

主人公(グソ太郎)の等身が比較的高いせいか微妙に品が無いです。
主人公の等身に比例して品が無くなっていく・・・
(メタ男とレディーは例外)

よろしければ見ていってください。

もっとみる
虫擬人化漫画2018~2020年前後分まとめ

虫擬人化漫画2018~2020年前後分まとめ

どうもマダカンです。
虫擬人化漫画の2018~2020年前後のものをFANBOXに移動しました。

支援者限定公開です。

上記の5作は比較的最近のものなので出来がいいと感じています。

モンシロチョウちゃんの怒りはこのあともいろいろ考えていましたが、多多多(多眼多腕多脚)に気を取られたりそのあとレディーとメタ男ちゃんに気を取られたり浮気しまくったせいでモンシロチョウちゃんがつらいままになってしま

もっとみる
虫擬人化漫画2017~2018年以前分

虫擬人化漫画2017~2018年以前分

どうもマダカンです。
虫擬人化漫画の2017~2018年以前分をFanboxに移動しました。

ハナカマキリちゃんを中心としたお話群です。

見返したら「ウワ~」となるところもあるけど想像以上に自分が頑張っているし、ところどころネタが自分のツボに入ってなんか悔しかったです。

またこういう好き勝ってやるだけの話描きたいな。
まあ今もそういう話しか描いてないんですけど。

よろしければ見てってくださ

もっとみる
虫擬人化漫画2016年以前分まとめ

虫擬人化漫画2016年以前分まとめ

どうもマダカンです。
過去作をFANBOXに移行中です。

支援者限定公開です。

やはり見返すといろいろがひどい。
よく描いたな~。
意外と過去の自分がんばってたな・・・と思いました。

あとネタがだいたい自分のツボなので自分で笑っちゃうのがなんとなく悔しい。
よかったです。

よろしければ見てってください。