品質って何?

どうも、もろりんと申します。

あるテーマで長文書きたいなと思いここに辿り着きました。
経歴は追々話すとして今回話したいテーマはこちらになります。

『品質とは』



皆さん、品質とは何だと思ってますか?
よく「コスパ」って言いますがコスパが良いって本当に良い事なんですか?

自分は前職で色々齧ってきましたがそこでQCと言う職も経験してきました。
品管 (品質管理)です。
そこで習った事を今回は書いていきたいと思います。

物が良いのが良品質だと思ってる方が多数居ると思います。
えっ?違うの?って思った方が多数でしょう。

かく言う自分も最初はそう思っていました。
例えば100円回転寿司と一等地の老舗高級寿司どっちが良品質か?
答えは明白だと思うでしょw?

それでは品質って何か話していきたいと思います。
(前職で教わった話なので約5年前の知識です)
(現在では定義等変わってるかもしれませんがそれはあしからず)

先ず最初に品質には6つあるらしいです
quality(質)
quantity(量)
cost(料金)
delivery(速さ)
safety(安全性)
environment(環境)
所々違うかもしれませんが、確かこんな感じだったはずです。

要は何処に重きを置くかという事だと思います。
例えば某牛丼屋は「早い安い美味い」をモットーにしています。
正直costをあげればもっと美味しいものは沢山有ると思われます。

前述したコスパとはコストの割りに量が多いとか美味いとかそういう事を意味すると思います。

要するに quality/costだったりquantity/costだったり・・・
これをfunction(品質)と言うらしいです。
functionの分母はcostだけではありません。
quality/safetyも品質です。

皆さんもスーパーで買い物する際、色々な情報を元に買い物すると思います。
産地

値段
賞味期限 etc

上記を総合し、自分の需要(水準)に適したものを籠に入れますよね?
それは全てqualityの高い物ですか?
決してそうではないと思います。

その時の需要に応じてfunctionは変化すると思います。
それを管理するのがfunction controlつまり品質管理です。

ここでもう一度聞きます。
コスパが良いって、本当にいい事なんですか?
安くて美味しくても、そこに危険が伴ってたらそれでも食べますか?
高くて少ししか量が無くても美味しい物食べたい時とかないですか?

100円寿司と高級寿司どちらが良品質ですか?

答えは需要に寄るだと思います。

供給者はその需要に応じた品質の物を供給する。
上記の6つの項目の水準を何処に設定するか?
それを見誤らない事が大切だと思います。

決して質が良い物が品質も良いとは限らない。
ただどうせなら高水準の品質で居たい。

そう思って今回の話を書かせて頂きました。

また書きたいテーマ等が有れば書いていきたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?