黒緑XENARCH【殿堂ゼロ】
を見て少し考察。
〇確定枠
以上を一旦確定枠として考える。
〇準確定枠
5~8枚目のアビスラッシュ枠。
ベイBジャック下では、盤面2枚タップで召喚し、擬似SAを持つた本体でアタックすると墓地のカード1枚で手札0から計3体のタップクリーチャーを用意できたり、
盤面に零龍のみの状態から(だいたい墓地の儀or破壊の儀残しの時)リーサルが組めたりと
このデッキのアビスラッシュはかなり優秀。
破壊の儀で無限皇帝の顕現が拾えず後続が細いXENARCH展開の時や、XENARCHが出せない(引けないorメタがきつい)時のメタビートの時では、ベル=ゲルエールより優秀。
これ1枚がマナゾーンにあるだけで"1点→ハンデス"を完遂できる。
ダンディ・ナスオからサーチすればOK。
破壊の儀の選択肢を1枚増やせるのはもちろん、手札を吐ききったXENARCH展開の後で1番渋いトップXENATCHを防げる。
〇選択枠
ジャックオービーメイカーでのナスオ→ヒッポの動きよりはだいぶ弱いものの、それでも強力であり、なおかつ小回りが効くカード。
ベイBジャック下で-1マナとして運用しようとすると、都合よくマナに緑がなければならず、あまり上手くいかない。
逆に言えば、XENARCH下では0マナ2破壊orハンデスとして使えるし、サーチ込実質1マナ消費のみで相手のベイBセガーレを無効化できるという点だけで見ても採用する価値がある。(環境に全くセガーレがいないなら採用しなくていいかも)
ベイBジャックや霊淵アガルーム=プルーフとセットにできると、強力な墓地肥やしシステムとして機能するが、これ単体だと微妙。
基本的に2枚以上引いても嬉しくないカードなため、採用して2枚までかも。
相手がとこしえの超人を出してきた際に、2t目にナスオで墓地に落として3t目にフシギバースとすると、4t目に6マナまで伸びてXENARCHが素出しできるようなる。
フシギバース5がこのデッキだと少し重いように見えるが、ベイBジャック下だとあまり気にならない。
ロッキーロックをマナに送ってGRし直すためにナスオでサーチすることが結構ある。
順当に強い。
XENARCHがブロッカーのため、必ず必要という訳でもない。
墓地利用系のデッキに対して、ポクタマとトムライを出せる確率をあげることが目的。
地味にタップ状態のGRを出すためそのままXENARCHの種にできる。
速攻の性能を向上させられるセット。
XENARCHが見えない際にメタビートするプランがかなり強化される。
〇暫定のリスト
闇コマンドGR2種を入れるならダラク丙-二式と全能ゼンノーと入れ替え?
〇相手デッキごとの殴り方、展開の仕方
対ダーツデリート
XENARCHさえ場に出せれば、相手ターン中のデリートは怖くなく(相手の禁断解放の後にXENARCHの離れた時能力の解決)、トリガーからのデリートは零龍を手札の儀残しにしておくことで対策可能。
理想は手札の儀残しで、XENARCH2体+とこしえorセガーレ計2体を立て、アンタップしたまま他のクリーチャーで殴っていくこと。(タップしてしまうとガードホール+ガンヴィートで2面とんでく)
上の体制を作るのに時間がかかるのなら、どこかで割り切って中途半端な状態で殴る、もしくはトリガーからのデリートは諦めて零龍卍誕して5点突っ込んだ方がいい。
対ガイアッシュ剣
相手のマナが4マナ以下の間に、セガーレ+とこしえを揃えて零龍で5点いく。(カツキング2枚踏みは割り切り) or
とこしえを2体以上並べてXENARCH2点から入る。
対サガ
XENARCKを急ぐ必要はなく、とこしえさえ立てれば少なくとも1ターンは貰える。
とこしえ+XENARCHやXENARCH x2を3,4t目に決めることを目指す。
とこしえx2が揃って返しにVTを投げられても勝ち切れる or 投げさせない目処が着いたら殴り始める。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?