コントにおけるポン酢はどっち?

「妻にポン酢買ってきてって言われてポン酢という商品を買ってきたら味ぽんでいいのにって言われてショック。」というツイートがバズっている。

気になる人はツイッターでポン酢で検索すればすぐ出てくるよ。

僕はどっちも間違っていないと思っている。

奥さんの「ポン酢と言ったら普通味ぽんだろ!」という主張もわかるし旦那さんの「ポン酢と言われてポン酢買ってきて何が悪いんだ!」という主張も確実に正しい。

ただ例えばね!コントをやるときに後輩に「この後ネタでポン酢使うからちょっと買ってきて!」と頼んで味ぽん買ってこなかったら僕はめちゃくちゃ呆れるだろうしこいつは愚か者だと思う。

なぜならお客さんの過半数はポン酢と言われてイメージする絵はあのミツカンの味ぽんなのだ。

それなのに誰もほとんど見たこともないパッケージのマジのポン酢がコント中に登場したら「何か意味があるのか?メッセージか?」と思わせてしまう。

つまりお笑いに必要なポン酢は味ぽんということ。

それを理解できていない芸人は今すぐ辞めた方が良いと思う。クソバカだ。

話は変わるが以前イラストを描いてもらっている芸人に「◯◯というコンビのイケメンの方みたいな絵を描いてくれ。」とお願いしたら「どっちがイケメンかわからない。」と言われた。

ちなみにそのコンビの1人はサラサラヘアの爽やか系で、もう1人は短髪ヒゲのワイルド系。僕は普通イケメンと言えばサラサラヘアの爽やか系だと思っていたので「わからない。」と言われてもうこいつとはお笑いの仕事はできないと思った。

確かにEXILEみたいな感じももちろんイケメンの類だと思うけど普通イケメンと言ったらジャニーズ系だと思う。それが常識だと思う。別に僕の好みじゃないよ(笑)

ネタで出てきたときにどっちがわかりやすいかって話ね。それを理解できないやつはもう無理。さよなら。

あともう一つだけ!これは僕が好きな芸人仲間の話なんだけどその芸人はコントでドラえもんに出てくるジャイアンの格好をすることになった。

イラストを見ながら全く同じ格好にしたんだけど何故かしっくりこない。そこで彼は半ズボンを履いた。するとジャイアン感が増したのだ。

これがどういうことかというとコントなどで子供のキャラを表現するときはだいたい半ズボンを履くことが多い。

しかしジャイアンは長ズボンを履いている。ただジャイアンと全く同じ格好をしてしまうと大人になってしまう。だから半ズボンを履くことで事実とは異なるがジャイアンに近づくことに成功したのだ。

これは事実よりも真実を優先したがゆえに出た答え。ポン酢と言われてポン酢を買う人には到底辿り着かない答えだね。

今回の話はいかがだったかな?

共感できたと思う人は100円でも良いので投げ銭くれると助かる。noteを書く活力になるからさ。

じゃあまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?