無料マガジン開始

noteで記事を書き始めて10日が経った。1日2つ記事を書いているので現在20記事。

有難いことに500円のnoteが8記事、3000円のマガジンが4冊売れた。

こんなに売れるとは思っていなかったのでめちゃくちゃ驚いているし相当嬉しい。まあ最初だけかもしれないけど。

ただやっぱり芸人として、そして表現者崩れとしてたくさんの人に見て欲しいという気持ちが日に日に大きくなってきている。

そのためには無料にすればいいんだけどそうすることで表現が制限されるしアンチから叩かれる可能性がものすごく高くなる。

しかしそのせいで本当は読みたいけど読めない人が出てくるのは辛い。


でもやっぱりたくさんの人に見て欲しい!


ということで「3000円のマガジンを全員買え!」と言いたいところだけどそんなの無理だから無料マガジンを始めようと思う。

ただ無料マガジンを始めて有料マガジンをやめる訳にはいかない。何故ならすでに3000円を出して有料マガジンを買って頂いている人が4人もいるのだから。

有料マガジンは有料マガジンで限度である100記事までちゃんと書こうと思う。もちろん無料マガジンよりも表現の幅は広めになるべく面白くなるように。

だからと言って無料マガジンを適当に書くつもりはない。というかむしろ無料マガジンの方がある意味本気で考えながら書かないといけない。

何故なら無料マガジンは誰の目に触れるかわからないので叩かれないように、そしてアンチに隙を与えないように書かないと大変なことになる。

「見たくないやつは見なければいい!」という論調が通じない世の中なのはYouTubeで勉強済みだ。

これからは有料マガジンで好きなことを好きなように書き、無料マガジンで好きなことを世間にフィットさせる文章にしてお送りできればと思う。これは売れたときの勉強にもなると思っている。


僕は止まるつもりはない。いや、というか止まっている時間がない。当然ネタもやらなきゃいけないけどこれからの時代何が当たるかわからない。

できる限り宝クジをたくさん買わないといけないし、しかもその宝クジは1種類じゃなくて何種類も買わないといけない。

先日YouTubeでも規制が厳しくなったと聞いた。YouTubeという宝クジはもしかしたらこれから全部ハズレになるかもしれない。さらに世間は反社会勢力に少しでも関わったら芸能生活終わりという考えもかなり蔓延している。僕はそれについてはまあまあ賛成だけど。

つまりたくさんの宝クジを買って大事に持っておいて当たる確率をどんどん上げていかないといけないのだ。


もちろんこのnoteという宝クジも当たるかハズレるかわからないし何なら大ハズレでまた僕に特大の打撃を与えかねない。まあそうなったときは僕にネットの才能がなかったということでスッパリ辞めようかとも思う。芸人じゃなくてネット関連の作業をね。

とりあえず無料マガジンと有料マガジン1日1記事書けるよう頑張りますのでフォローお願いね。どうか上手くいきますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?