全肯定ネタ合わせ

今日は事務所の後輩久川とネタ合わせをしてきた。ネタ合わせと言っても久川と一緒にネタをやるとかではなくただ僕のアイデアを聞いてもらって一緒にボケを考えてもらうだけ。

久川は僕のアイデアに対して絶対ダメ出しをしない。僕はダメ出しをされたり説教されるのが大嫌いだ。芸人の中には聞いてもいないのにダメ出ししてくる人がいるんだけどそういうのが一番困る。放っといて欲しい。僕には久川という肯定してくれる後輩がいるから久川の意見だけで十分なのだ。

ただ久川の肯定にも実は様々あってアイデアを出したときに「これはいいですね!行けますよ!」と本気で褒めてくれる時がある。これは絶対取り入れる。

しかし「僕は好きですけどね!伝わらないかも。」みたいな言われ方をしたらちょっと保留。

「うーん。難しいですねー。好きな人は好きなんでしょうけどねー。いや、でも、そうだなー。僕だったらやってみたいですけどMORIYAMAさんクラスの人にはこのネタ勿体ないっていうかちょっと厳しいかもなー。でも見てみたいけどなー。」みたいな長々と訳わからないこと言い出したらやらない。

僕は久川の肯定の中から感情を読み取り本当か嘘かを見破る。面倒かもしれないが僕はそれで良いと思っている。はっきりとつまらないと言われたら僕はムカついて殴ってしまう。だから久川みたいに「面白いけど一般受けはしないかもなー。MORIYAMAさんらしくて好きですけどねー。」みたいな肯定しながら否定してくれるのが一番良いダメ出しなのだ。

今日は8アイデア出して「これは良いですよ!」が2個あった。その2個を何とかしようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?