ナックルボーラーズ

以前ナックルボーラーズという演劇集団で芝居をやらせて頂いたことがある。

作家の山下サトシさん主催で主にSMAの芸人中心に。3回くらいやった。

だーりんずの松本リンスさんとか錦鯉の渡辺隆さんとか全力じじぃのカンカンさんとかや団のロングさんや本間さんとか。なかなか豪華なメンバーだ。

基本的にはコメディで芸人主体なんだけどゲストに舞台女優さんも入っていて僕はその人の彼氏役だった。

その人はめちゃくちゃストイックで毎回めちゃくちゃ怒られて僕はストレスの限界だった。

ちなみにそのお芝居は3回目で2回目の時はムシャムシャむらちゃんの彼氏役だったからめちゃくちゃ楽だった。その反動もあったからなのか本当に辛かった。

本番は確か5公演くらいあったのかな?

1公演目はとても良い出来だった気がする。

やはり緊張感もあってうまく出来た。

そして2公演目。ここでちょっと笑いが欲しいなって思ってボケ方を変えた。

そして3.4.5ともっとうけようもっとうけようと思ってボケをどんどん改良していったんだけど結局1回目には敵わなかった。

ただ舞台女優さんは1回目よりも5回目の方が明らかに良くなっていった。

これが芸人と役者の違いなのかなって思った。

芝居というのはコントと違ってアドリブとかよりも正しくやることが大事でその場の空気でやり方を変えてしまうと全体が狂ってしまう。

だから僕がやったことは間違っていていくらボケようとしてもうけないのは当然。

コンビとしての活動すら上手くできないのに10人以上で行う芝居なんか僕には向いていないのだ。

ということに気づけたのはとても良い経験だった。

あれから8年くらい経つけど今やったらどうなんだろう??

ただ芝居はとにかくコスパが悪いから売れていない芸人がやるのはちょっとしんどい。

まあでもまたいつか機会があれば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?