見出し画像

だから僕はウマ娘をやめた。

皆様こんにちは、理系院生のもりたいです。

ウマ娘プリティーダービーやってますでしょうか?僕はやめました。

知らない方に説明すると実際の競走馬を擬人化して成長させていくゲームです。Cygames社が提供 (https://umamusume.jp/)

かなりリアリティ高くて面白いんですけどね。
そういう皆さんもやめたという人は多いと思います。事実セルランも下がっていますし。

一応アプリは入ったままなので久しぶりに開いてやめた原因について書いていきたいと思います。個人の意見なのであしからず。

原因その1:石が渋い

石とは後述するガチャを回したりゲームをする上で必要不可欠なアイテムで課金アイテムとなっております。またログインを続けたり特定のミッションをクリアすることで無料で手に入れることができます。
ここでの石が渋いとは無料で手に入る石の数が少ないことを意味します。

ウマ娘はとにかくこの石が渋い!!

無料の石を増やしたところで企業側にメリットはないように感じるので当たり前かもしれませんが特に少ない気がします。
最近はイベントでのログインボーナスとして多めに配っていますが付け焼刃なのが透けて見えます。
それでも体感だと他のソシャゲ並みなのが悲しいですが……

原因その2:ガチャが渋い

ソシャゲでいうガチャとは課金アイテムでもある石をを使って好きなキャラを入手する手段のことです。そして最高レアリティは出現率が低く、そして強い性能をもっています。そして最近のゲームは高いレアリティのキャラのうち、同じ種類を4~5枚集めなければ十分な性能を発揮できません。
特にこのゲームはそれが顕著で排出率が1%以下を5枚集めてやっと半人前、戦っていくにはそれを後4回繰り返す必要があります。なのにですよ、

出現率が低い!!

これに関してはどうしようもないですね。僕自身の運もありますし。
ただ課金しまくって集める人には勝てないだけです。
そして極めつけはこれ。

画像1

赤いキャラが新規追加分。他のキャラと排出率が変わらない。

ガチャ更新で新しいキャラが来ても出現率が上がらないのです。
新しいキャラが出たら多くの人がガチャを回し、課金します。つまり出現率を下げれば多くの課金が望める算段なのですがひどいと思いませんか?
(このスクショとるために久しぶりにアプリ開いた。)

原因その3:ガチ勢との差

僕が辞める直前からオンラインマッチが始まりました。そこでは育成したキャラ同士を戦わせるのですが…
課金前提のため初心者は全っっく勝てません!!
今までゆるりと楽しむためのものだったのがいきなり勝つためのプレイングが求められるようになったのです。
これに関してはポケモンのレート対戦と一緒でやりたいガチ勢だけやればいいとは思うんですがこれを課金ゲーでやられるときついです。


イベント参加したいし勝ちたいのに勝てない!!

これが辞めた一番のきっかけです。

最後に

あれこれ言ってきましたがウマ娘が面白いゲームであることは変わりません。丁度リリースから半年を迎え、数々の変更点もあると思います。
僕はもうプレイしませんが皆さんは是非初めてみてください。
競馬が好きならぜっったい好きになります。


この記事を書き始めてから終わるまで1週間かかりました。
忙しい
理系院生のもりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?