FXトレーダーは職業欄に何を書く?

専業トレーダーになって困ることがあります。

それが、「職業欄」になんて書けば良いのか?です。

決して頻繁にではありませんが、「職業欄」に自分の職業を書かないといけないことってありますよね?

普通に会社員をしている人であれば、何ら困ることは無いと思いますが、専業トレーダーをやっていると、ここで「うーん、どうするか・・・」となります。

ネット上で職業について記載する際も「専業トレーダー」なんてものはありません。ならば、何を選択すれば良いのでしょうか?

一番近いのは「個人事業主」です。

トレーダーも立派な個人事業主ですから、「個人事業主」と選択できるのであれば問題ありません。

しかし、次の項目で「具体的な職種」を選択しないといけない場合はどうしましょうか・・・。

私は「金融関係」を選択していました。嘘じゃないですから・・・。

私は法人化しました

私は長いこと個人事業主としてFXトレーダーをやっていました。

しかし、子供の幼稚園の資料で親の職業を書く際に「個人事業主」とか「自営業」と書くのが嫌だったので、思い切って法人化しました。

もちろん法人化の理由の一番が税金対策ですが、「会社経営者」の肩書を得ると、自信をもって職業欄に記入できるようになりました。

それ以外は何も変わってはいないのですが、気持ち的に自信が出るのが「会社経営者」の肩書ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?