見出し画像

ヴィクトリアマイル 2023

なんちゃって全馬診断と言って、結局4頭


ヴィクトリアマイルの前に京王杯の結果について言わせて下さい。

単勝くれやいっ!!!

◉ウインマーベル
で買い目は下記。

単勝1,000円と
ワイド2点の1,000円

「賭け金少なっ、へっ!」

あのー、100円で当たらない人は
1億賭けても当てられません。

昔は1点マン単位してましたけどねっ!!

単勝オススメ


嘆きはさておき、
ヴィクトリアマイル出走馬4頭について。

ほんまに全馬するつもりやったけど、
サラリーマンしながらやるのは至難の業。
キム・カッファンの鳳凰脚のコマンドが中々入らないくらい難しい。

なので、以下4頭。
結局これかよ!!
になるレースだと思っています。

2023/4/2 大阪杯
スターズオンアース

現役牝馬最強格。
マキマくらい。

前走は前目有利の中で後ろからぶっ飛んできた。ルメール乗ってた。

ただ中距離向きじゃないのかなぁ。

もうマイルでどうかだけ。
そこだけ。
知らんけど。

2023/2/5 東京新聞杯
ナミュール

東京新聞杯◉に。

むかーしむかしの阪神1600を走っていた頃とは正直別馬に。懸念されていた体重もしっかり増えて、体重懸念はもはや過去の事。

今回は連対率100%の中10週以上。斤量56も前走でクリア。

武史になって出遅れは劇的に減ったが仮に出遅れても届くと判断します。

◉3つの大本命!!!

2022/9/11 セントウル 

ソングライン

左回りのワンターンコースに強いタイプ
セントウルはBCマイルの叩きだった模様。

2015年ヴィクトリアマイル
戸崎ング騎乗のテン乗り→
ストレイトガールを覚えていますか?
通称「テルヲの旅」を最後の最後で差したレースですね。

3連単が確か2億円くらいついたレースです。
翌年2016年も同馬で連覇してますね本物ですね。

レースの中身を振り返るつもりはありませんが、牡馬相手の安田記念で勝てる馬が牝馬限定のマイルでなぜ負けるんだよ。
戸崎ング3週連続調教はもはやテン乗りではない。

対抗○ですよ余裕で。

2022/11/20 マイルCS
ソダシ

前走、先行馬にとって厳しい展開。
スローからの末脚勝負でもよくがんばってた。
やはり周知通り左回りのマイルがベスト。

今回東京マイルってだけで脳死で買っていいほど、この条件だと強い白い馬。
みんな知ってるよね。

しかし1点だけ懸念点が。

調教に関して気性面から一週前には一杯に追って最終は馬なりが定番でした。

今までの一週前はマイルCS、ヴィクトリア、フェブラリーとすべて最終馬なり。

ところがどっこい。

今回5/10酒井さん騎乗で末一杯の11.9、前走は馬ナリで同タイムなり。これはどう見るナリ?

1週前も期待のオープン馬ユティタム相手とはいえ遅れてるなり。

超得意の左回りの東京マイルで、逆らいたくないが、雨が降り良馬場でもなさそう。(土曜日は良馬場??)

前走もなんやかんやで重馬場にはならず。

コース適性でみるか、その他でみるか。判断が1番難しい馬です。

◉ナミュール
○ソングライン
△スターズオンアース
▲ソダシ

この順で3連単買おかな。
結局これだよ。

ほなね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?