見出し画像

近くの趣ある場所

こんにちは、森理恵です。
目白で優しい気持ちになる美味しいお味噌を作っています。

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。

夏に東京都庭園美術館に行った後、きっと私はあの場所が好きだろうなと思い浮かべていたところがありました。

前から気になりつつも、行くと大抵閉まっていることが多く外から眺めているだけでした。
週末のある日、思い出したように今日行ってみるか!とスイッチが入り、施設が開いていることを確認して行ってきました。
💫自由学園 明日館

タイミングよく、見学ガイドをしている時間に当たり、飛び入り参加。
綺麗に掃除されている講堂で昔の映像を見ながら説明を聞きます。
フランク・ロイド・ライトさんと遠藤新さんが設計に関わった建物です。
元々は1920年代に完成した施設ですが、老朽化が進み、重要文化財の指定を受けるタイミングで保存改修工事が行われ、現在の姿になっているそうです。

当時のまま残っている床と張り替えた床が一緒になっている部屋があるのですが、昔の床の表情はごつごつしていて趣があります。
外観、内観、窓のデザイン、直線的な幾何学模様が特徴的です。

食堂の喫茶でお茶を頂いたのですが、そんなデザインがあちらこちらに感じられる場所で、空いていたこともあり、頼んで席を移動したりしながら空間を楽しんでいました。

くつろぎすぎて長居していたところに友人から「クッキー買った?」とメッセージが入り、あ、忘れてた!と気づいた時には既に遅し。お店が閉まっている時間になっていました。
今回は空間を楽しんだので、クッキーはまたの機会に。。。


(後日談)
別の日にクッキーを見にお店に行ったのですが売り切れでした。
毎週火曜日に入荷するそうで、予約もできますよとのこと。
入荷数が少ないこともあり、すぐに完売してしまうようです。
余分なものが入っていなさそうなのでかなり気になっています。🍪


⭐️余分なものが入っていない美味しいお味噌汁がこちらで飲めます。
お時間合えば是非いらしてください↓
Yogaを楽しむワークショップ 秋編



#明日館
#フランクロイドライト
#遠藤新
#建物好き
#手作りクッキー
#やってみよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?