見出し画像

オマケの秘伝豆

こんばんは、森理恵です。
目白で優しい気持ちになる麹たっぷりの美味しいお味噌を作っています。

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。

ある週末、久しぶりに美味しい豆腐が食べたくなり大桃豆腐さんへ行ってきました。
一丁でも取り置きをしてくれるので、事前に欲しい豆腐を連絡して。
甘くて濃い大豆の味がするお豆腐が食べれるのかと想像すると顔がニヤニヤします。

お店に行くと販売対応をしているいつものマダムがいらっしゃらず、お店の奥からおばあちゃまが「いらっしゃいませ」と出てきてくれました。
その姿に温かい雰囲気を感じて、田舎のおばあちゃんを思い出し、なんだか親近感と安心感が湧いてきます。

予約した豆腐を取りに行ってもらっている間、ぐるっとお店お見渡すと、店の端に封の空いた大きな紙袋がありました。
覗いてみると、きれいな薄い黄緑色の青大豆。気になる〜!

青大豆を買えるのかおばあちゃまに聞くと、売ってますよ100グラム100円ね、と。
豆腐だけのつもりでしたが、綺麗な豆だったので食べてみたくなり買うことにしました。
豆の種類は秘伝豆。

はじめは100グラムにしようと頼んだものの、意外と量が少なかったので200グラムをお願いしました。
おばあちゃまがボウルとはかりで大豆の量を測ってくれる姿も愛らしい。
多く入れすぎた豆を少しずつ減らして量を調整していたのですが、240グラムぐらいのところで計る手が止まり、「はいオマケ」と。
「え、いいんですか?じゃあオマケの分も払います!」と言ったものの、小銭のやりとりが細かくなるからか「いいの、オマケ!」とキリの良い200円を受け取ってくれました。

オマケをしてもらった嬉しさはもちろんですが、
おばあちゃまとのやり取りがとても嬉しくて、温かくて、幸せな気分になりました。
私は人とのちょっとしたやり取りが好きなんだと思います。

青大豆はその後、一晩水に浸して翌日煮ました。
大きくて綺麗な薄緑色の秘伝豆。
ほんのり甘くておやつにピッタリ。あっという間に無くなりました😆

お豆腐はもちろん美味しかったです。

#大桃豆腐
#甘くて濃い大豆の味がする豆腐
#秘伝豆の横には  さとういらず が置いてあったな
#ほっこり温かい
#今日は鶏肉とキノコと玉ねぎのお味噌汁
#やってみよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?