見出し画像

ストップ高2連発でどう売った?リミックスポイント3825

個別銘柄をとことん分析するマガジン

今回は以前にご紹介した
リミックスポイントにて

2倍以上の株価上昇に乗れたので、
売買の経緯を記録に残しておきたいと思います!

いつもとは違う形式ですが
少しでも皆さんの参考になれば幸いです!

なぜリミックスポイントを買ったのか?

以前の記事の執筆時にこのような記録があります。
この時の指値が刺さったということです!

↓ここから↓

分析のまとめをした上で、
最後に買いポイントを探っていきます。

分析のまとめとしては

・今期予想が急激に成長して、利益率も高い
・長期業績推移は不安定
・PER7倍台とまだ評価はされておらず割安で推移
・自己資本比率17%と低いが、資金繰りの懸念は少ない
・伸びが著しいのは「金融関連事業」
・日本でビットポイントしか扱いのない通貨が多数あり
・新通貨と急成長はセキュリティとトレードオフ
・過去の値動きはかなり激しく捉えにくい
・現在の株価水準は安値圏
・長期トレンドがかなり安定していてサポート多い

となります。

個人的には、
株価も300円台では割安と感じているので、打診買いの注文を入れています。

4/8時点 株探で日足チャートを表示

日足チャートで株価推移を見てみると、
三角持ち合いを形成しているように見え、
直近の動きで既に一度上方にブレイクしています。

ただ、2022/1/5に今日見た上方修正を発表しているにも関わらず、
そこから株価が下落している。

2/14に決算発表をしているのに、
そこから株価が下落している。

ということから現状の業績については、
すでに株価に折り込まれていますが、
三角持ち合い上方ブレイクから
下げ止まっていると考えられます。

長期で見て安値圏に位置していて、
移動平均線によるサポートも多いところから、
比較的上昇の可能性の方が高いように感じました。

今後は、次回の決算発表(本決算)が5月2週目が想定されますが、
その1ヶ月前に修正や新たなリリースが出る可能性があるかもしれません。
それを狙って300円前後に買い指値注文を入れております。

↑ここまで↑

となります。

ここから先は

4,132字 / 14画像
このマガジンを購読すると、 週に1社以上の個別銘柄の徹底分析についてのわかりやすくまとめた記事を読むことができます。 初月は無料です! Q、なぜnoteに記録していくの? A、目的は2つあります。 1つ目は、私がサボらずにnoteにアウトプットするため 2つ目は、他の人が見てもわかりやすい内容にするためです。 Q、なぜ有料なの? A、投資は自己責任であることに理解のある人、   株式投資に真剣な人だけに見てもらいたいためです。

こんにちは。専業投資家の森口です。 いつもやっている私の個別株徹底分析を、 毎週金曜日にこちらのマガジンに記録していきます。 1社に対…

みなさまのサポートのおかげで継続できています。今後もありのままを投稿していきたいと思います。