見出し画像

私のロマンは黒木渚です。

「ロマン」のMVが先程公開された。
https://youtu.be/-uDl0ecJuZw

2022年4月20日(水)発売の黒木渚ベストアルバム「予測不能の1秒先も濁流みたいに愛してる」の収録曲「ロマン」のMV。

私は黒木渚の10年の全てを知りません。
「ロマン」を知った時には既に過去の曲として存在し、生歌を聞くことはないのだろうと思っていました。

それをこの節目10年で聞ける喜び。
と共に、過去の曲であったのにも関わらずまるでこの10年間に沿っているのではと錯覚する作品になっていることに驚きを感じます。

また、言葉(朗読)で1次元的に知っていたときには「もっと官能的な作品だ」と思っていたのに
はたまた、映像によって3次元的に知る段になり「(曲で聞く以上に)前向きさを孕んでいる作品だったのか」と驚きを感じます。

黒木渚にとってロマンの1つは音楽/芸術であると思いますが、
その掴みきれない芸術と向き合って来た10年を、ここで過去の楽曲に落とし込む彼女の懐の中身を垣間見た。

ひとつひとつ、一音一音、一単語一単語、1日1日、1秒1秒。良いときもそうではなかったかも知れないときも様々な形で積み上げてきた10年の重み、そして100年先の掴みきれない未来を見据えているかのような感覚。
それは慈悲深くもあり力強いMVの視線、歌いかた、口唇の動き。

黒木渚の1日目を知らない人も取り込み訴えかける、黒木渚の3,650日を断続的であっても見てきた人を置き去りにしない。
そんな10年目の悟り、悟りといえば安っぽくなりかねないけれど、なんと言えばいいのやら、不思議な感覚にさせてくれた。
黒木渚は掴みきれないロマンのようだ

ライブで鼓膜震わせてくれる日が楽しみな作品がまた1つ増えました。

きっと泣くな。掴んでないはずの未来を感じる。


ファンクラブ「砂金」で先行抽選開始
黒木渚 ONEMAN LIVE 2022「予測不能の1秒先も濁流みたいに愛してる」〜100周年記念ワンマン〜

3月29日(火)20:00〜4月3日(日)23:59まで受付

7月8日(金)【東京】国際フォーラム ホールC ¥6,500
7月10日(日)【福岡】DRUM LOGOS 2ステージ 各¥5,500 +1 drink

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?