見出し画像

銀の弾などない

ITの世界で有名な言葉に、

「銀の弾などない」というものがあります。

システム開発の効率化や課題解決に対して、特効薬のような、これさえあれば万事解決というものは、存在しない。という意味です。

これって、他のことにも当てはまるのだけど、どうやら、人は銀の弾を求めがち。

・今後需要があるプログラミング言語はなんですか?(このプログラミング言語を勉強したら、食いっぱぐれません)

・これから価格があがる株の銘柄はなんですか?(この株を買ったら上がります)

・儲かるビジネスはなんですか?(〇〇というビジネスをやったら儲かります)

聞く方も聞くほうだけど、逆のことを言っている人がいたら、おそらく詐欺でしょう(笑)

何事も、近道を求めるあまり、より時間がかかって結局たどり着けないことになりがち。

たまたま進んだ道が当たってラッキーみたいな人もいるけど、大抵は、いろんなことを試して、自分にとって最適かつ心血を注げるものが見つかるのだと思う。

いうなれば、それこそが、「銀の弾」なので、変な話に騙されないように(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?