見出し画像

20.walk the walk~彼らの役割

walk the walk、っていうのは物事をきちんと実行する、という意味です。先日の国連総会関連イベントでのspeechのことを、ワタクシの英語の先生であるAmericanと話した時に言われたのね。「They need to walk the walk, not to talk the talk.」と。まぁようするに言うだけじゃなく実行する必要があるよ、ということですが…。うん、だから彼らをよく知らない、一般的な世界の人々の多くは、そう見るわけですよ。

国連総会という場所に君達が出てきて、speechして、だからそれで?とね…

うん、そう思うのも無理はない。でも彼らの役割はあの場所でspeechをすることそのもので、それ以上の具体的な実行を公に示す必要はないんじゃないかな、と私は思ったわけで。(勿論、個々やグループの行動の中に表れていくものはあるだろうけども)

そして、あの場所で自分達が喋るということへの多くの人々の見方や自分達が果たす役割を、凄くクールに分かっているんだなぁ…と、昨日朝のVラを見て、思ったわけです。長男と次男の語りが、ほんとに真意を突いてましたよね……(国連総会の視聴数は少ない。自分達が出ることでその数が凄く増える。それが僕らに与えられたスピーカーの役割。だからたくさんの人が見てくれたならそれでいい……ということね、簡単にまとめると)

自分達が。悪い言い方をするなら「人寄せの広告である」ということを、本当によく理解している。そしてその事実がそれ以上でもそれ以下でもないことをある意味冷めた目で見ている。思惑が渦巻いているであろう、大人達の中で、有頂天にも卑屈にもならない。その上で、自分達を見たいが為に、あのイベントを視聴した私達アミに感謝する。speechそのものは自分達らしく全力でやりきる。

すごいなぁ…と素直に思うよね。簡単そうだけど、そうではないし。彼ら自身それぞれに思うところはあるだろうけれど、乗り越えて。割り切るところは割り切ってる。

Vラ見てたら、ほんとに渡米スケジュールとんでもない感じで。もうすでにNYCを発ったのね~だけど、大変だったろうけど、充実してたみたいで良かったな、と。思っております。

アミも日々色々あって、忙しいけどな!笑

#BTS #大人ARMY #新米ARMY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?