見出し画像

29.溢れる情報・発信の波の中で溺れないこと。

画像は新しく公開されたSOOPⅡのジミニですが…これから書こうとしていることとは全く関係ないです!(無いのかよ…笑)が!お持ち帰りしたくなる可愛さだったんで貼らせて頂きました。可愛すぎる~~SOOPめっちゃ楽しみだ!(画像はIN THE SOOPの公式twitterから拝借しております。や~かわいい♪♪)

で。それはさておき。

今ってさ、凄くみんなが、漏れなく、以前よりもセンシティブになってると思うのね。色々なことに対して。え、私はそんなことないよ、って思ってる人でも(いやもしかしたらそう思っている人ほど…)、変わってしまっている色々な状況に、影響されているハズなのです。これはもう当然で、そうだよね、っていう事実。もうただの事実だから!

でね、そんな状況だから、SNSとか色々見たりすると、色々過剰に受け止めてしまうと思うのですよ。ただでさえ、匿名性が高めだったりするネットの世界だと、顔を合わせていれば起きないハズのすれ違いや争いが起きてしまいがち。

そんな状況で、たくさんの「情報・発信」が溢れてる今。そこで溺れないようにしようね、波を大きくしないようにしようね、と、思うのです。BTS沼にハマってから、私もたくさんの情報をSNSをはじめとするネット上で受け取ります。とてもありがたいものも多いです。発信している人の多くが、純粋に彼らが「好き」な気持ちで色々なシェアをしてくれています。

ただ…。前にも書きましたけども…。彼らの権利が守られなくなりそうなもの、応援するってなんだっけ?と首を傾げてしまうものも、中にはある。(それは個人の発信じゃないものも含めてね…)SNS上では、本当は事実じゃない情報もあっという間に拡散するし、その拡散を助けてしまうことも容易に起きる。それは、私達アミが願う「彼らのため」にはならない。

だからこそ「情報」については、是非ぜひ「ソース」(情報の元)を確認する癖をつけて欲しいと思う。BTSのことについて言うなら、公式が発するもの・彼ら自身が発するもの以外は、本当に注意が必要。大好きな人達のことだから、知りたい気持ちは凄くすごくわかる。だけど、少なくとも「拡散」する場合(シェアとかね)は、オフィシャルなもの以外は一呼吸置こう。

そしてね、誰かが発信することには、必ずその人のフィルターがかかっていることを頭に入れておこう。(勿論、こんなものをこうして書いてる私のこの駄文にも、私フィルターがかかっている)自分の素直な感情、大好きな気持ち、そういうのを発信できる場があるのはすごく良いことだと思うし、必要だとも思うから、お互いが心地よくいる為に、咄嗟に沸いた感情をその場所でその相手に直接ぶつけてしまうことにも、一呼吸、置こう。ネット上は顔を合わせて話すよりもすれ違いが起きやすい&不特定多数の人が見ている場だからね。

争いや分断が、とってもとっても起きやすい今。でも今は争ったり分断したりしてる場合じゃないんだよ~~とね…。ここ最近twitterとか見てて思ったので書いてみたら長くなったよ…

私は単純に彼らがくれるものを楽しみたいと思います。(色々余計なこと、目にも耳にも入るけども…)

#BTS #大人ARMY #新米ARMY



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?