見出し画像

初詣にいきたい

↑の記事、「再生回数しりとり」の有料のおまけ部分で、この機会に自分が発案した記憶のある企画を列挙してみてたんですけど、結構たくさんあったし、マニアックな興味があるファンの方もいるかもしれないということで、普通に記事として立ててみます(まだ誰もあの記事買ってないしね)。

ちょっと追記したり修正したりしています。

これ以外でも僕の企画があるかもですが、面白くならなかった動画は脳から記憶を抹消している可能性があります。ごめんなさい。

あと、記憶違いで僕の企画でもないのにそのように思い込んでいるものもないとはいえない。そうだったら悪質すぎるので、間違いがあればご指摘くださいませ。大謝罪させていただきます。

・子守
(発案時点では子供は1人の想定でした)
・つっこみ続ける漫才
(金属の漫才を見せる企画をと発注いただいて)
・コメント欄読み
(及び、これに先立つコメント欄での大喜利奨励)
・英会話
・盗み聞き漫才
(ニュアンスが伝わってなくてミスった。普通のネタ合わせみたいになっちゃった。金属の漫才を見せる企画をと発注いただいて)
・商店街でお土産を買うやつ
(お土産を買う企画の発注だったと思う。発注じゃなかったかも。、お土産選ぶだけやと金属が面白いだけの、番組として意義のない動画になるから、ってんで目的(お題)を追加したんやったかも。忘れたけどお題を考えた記憶はある)
・かまぼこ待ち時間に猫カフェ回を見せる
(僕の企画の記憶だったような記憶があるが、どういう発注で提出したかは記憶にない。なんでこんなことをさせようと思ったんだろう)
・下ネタ禁止
(本当は動画より圧倒的に下ネタを言っていた。もちろんその為のルールやし。撮影時には一回の動画のなかで何回も動画を終わらせようという話をしていた)
・顔文字ゲーム
(あんまりでしたね。悪い企画でもないと思うのですが、カードの並べ方の準備を失敗したのかな、、、ごめんなさい)
・メイク
(当初の企画案は「目指せ10cm、超厚化粧対決」として、化粧の厚みだけを競う企画。メイクをするのはメイクさんの想定でした。)
・アドリブ漫才「趣味」
(金属の漫才を見せる企画をと発注されて)
・蛙亭との漫才企画。
(4人でやる企画をと発注だったと思う。)
・髪の毛習字。
(グッズに使う画像を作る企画をと発注されて、、、だったと思う。たぶん)
・メール読みの上下のソーシャルディスタンス
・メール読みでおじいさんとおばあさんのコント設定を入れる
・ゲーム実況自体は僕の提案ではないですが、ミンミンゼミと夏休み、ボクのボスラッシュ、ゴリラのレクイエムは僕がリサーチして提案。
・両面解散ドッキリ
(解散ドッキリは僕の案ではない。両面を提案したのは僕)
・教育系youtuber企画。
(紅茶は僕の発案。ホワイトボードの汚い字も僕が書いている。友保さんのは本人にヒヤリングして)
・このコンビどんな漫才師?
(宣材写真のやつ)
・スマホの中身チェック
(金属バットに合ってなかったですね、失敗でした、ごめんなさい。あと僕自身の生涯の恥としても残ったね)
・芸人異名かるた
(正月っぽい企画をっていう発注だったような。この発注であの企画が出たのは我ながらやるやんと思う)
・人毛糸電話
(Pが友保さんから髪を切りたがっていると聞いたそうで、ぜひとももういっちょでそれを動画にしたいということで、それに付随する企画として)
・グッズのシャツを着まくるやつ
(提案時点の想定では、財布とかアクリルケースとか、衣服以外のものも含めて工夫して同時に身に着けていく企画のつもりだった。グッズが紹介できる企画をと発注されて。)

以下はおまけです。買っていただくほどのことは書いておりません。


ここから先は

430字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?