見出し画像

まずは自己紹介🙋‍♀️💬

森本 綾香です🌼.*
1987年4月20日生まれの今年37歳🧁🤍
生まれも育ちも滋賀県。

3つ下と13下の弟の姉👩✨

私の育った所と今住んでいる所は実は
滋賀県でいちばん小さな町。🐥⸒⸒

28歳で2つ年下の九州男児の夫👨🏻と結婚し
今年小学生になる👦🏻👧🏻の双子の母です👨‍👩‍👧‍👦


高校卒業後 ブライダルの専門学校へ
行ったものの卒業後、
なぜかなんでか真逆の葬儀屋に就職。
この仕事が合っていたのか
出産するまでの約8年間勤務。

昔から自分で仕事をしたい!
と言う願望が強く。

耳ツボ痩身カウンセラーの資格を取得🥇
自宅サロン

Salon Make Happiness
を開業。

この資格が私の人生 そして 家族の人生も
変える事になるんです🥺
*のちのちnoteに書いていきます✐☡

詳しく聞いていきたいのでまずは
幼少期から学生時代。

私は西村家の長女として生まれた。
母方の祖父母からすれば初孫。

アルバムを見返すと祖父母が沢山色々な所へ連れてってくれていた写真ずらりと並んでいた。

3歳の時に弟が生まれた👶

そこから自分の中で
"お姉ちゃんだから"
と我慢をする事を覚えてしまって
なぜか母は
"私の事可愛くないんじゃないか?"
と思うようにもなり。

どんどん
"ママに嫌われたくない"
と小さいながらに思うようになり

強がりも覚えた。

弟が凄く可愛がられるように見えて

"私なんて"
"なんで私は"
"私は可愛くない子"

そう思ってきた。

女なのになんでこれが出来ないの?
母は"私"の存在ではなく
世間体ばかり気にする人で

小学校になってからも
周りと比べられることもあったし
弟と喧嘩をすると絶対に私が悪者。
凄く家事をさせられるようになり
益々親の機嫌も取るようになった。

中学になり13歳離れた弟が出来た。
年が離れて居ることもあり
上の弟以上に溺愛して育った弟

  • 初子として産まれたこと

  • 女性として産まれたこと

今思えば凄く後悔していた。
多分本音なんて言えてなかったし
常に周りを気にして生活していた学生時代
だったと思う。

決して愛情を注いでもらって居なかった訳ではない。
だけど。

私は今も自分に自信がない

ここからもっと私の自己肯定感が低くなる
出来事が。。

最後まで読んで頂いてありがとうございます💜

#ビューティージャパン近江大会2024
#BJO2024

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?