見出し画像

ドラマみたい、漫画みたいな、一語一会

2022年2月19日@札幌Sound Lab mole
マイアミパーティの企画の最終日は、彼らの地元の札幌。

※ここから、沢山のバンドの名前が登場します。よろしくです🙏

マイアミパーティは、3markets[ ]との対バン、サーキットライブで名前を見かけしていた。しかし、ライブはお初。
えっ、フロアー呼ぶの!?でかまるも!みなみも!!ランチブレイクも!!!
(いつもバンドに“親しみを込めて、さん付け”するが、この文章が何千文字なるか分からんけん、今回は省略)

まん防のため、開場時間が早まった。
入口でイベントのポスターを写真に撮り、
北海道コロナ通知を登録するために、QRコードを読み取って、、、と。
ドン。誰かとぶつかった。
『わー💦すみません🙇』
「すみません🙇」
薄い青色のチェック柄シャツにパーマ&眼鏡の男性、スマホで話しをば、しよったけん、演者さんかな??
(方言わかりますかねぇ←今更)


ツイートで発覚しましたが、でかくてまるい。のギターリストの尚哉さんでした。何これ、ドラマかよ💕


本日は、5バンドの対バン。入口で、電子チケットを見せて、“コロナ通知の登録しましたぁ”、って伝えて、ドリンク代は500円ね、福岡は600円になったけん、安かぁ〜。
「フロアー、観に来られたんですね!」
「今日は、フロアーのお客さん多いね!」

えっ?moleのスタッフさん達って、超能力者なの??確かにフロアー大好きやけっど、、念力?好き好きオーラ出過ぎた???

『…あっ、nestサコッシュですね💦それで分かったんですね😅』
漫画かよ。

OAは、でかくてまるい。
Twitterのプロフィール通り、今年からの推し。あれ、私は、ベーシストかんたさん側の最前だわ。ギターリスト尚哉さんのエフェクター見えんやん。良か、りんとさんのドラム、めっちゃスティク回しとる。(観てい楽しい💕)ギタボのけんごさん、kotoriのTシャツ姿で、意気込みがステージからめっちゃ伝わってくる。
でかくてまるい。の音源を持ってないから、4人の鳴らす音は、これから至福の時間を象徴しているかのようだった。
全バンド終演後には、りんとさんから、ステッカーを買った。メンバー全員のサイン入りセトリもいただいた。でかまる❤️これからもよろしくね!そして、次回は、りんとさん、けんごさん、尚哉さん、かんたさんと物販でお話ししたい!!!!

セトリ(公式さんありがとうございます🙏)
明日の唄
boys
36号線

2番手は、ランチブレイク
The Floorの対バンで見かけたお名前、こんなに早くライブを観られるタイミングの良さにもう、勝手に運命感じて、公式さんと相互フォロー。
正規ベーシストは函館勤務、だから、サポートベーシスト、左利き❤️ロングのストレートヘアーのクールビューティー❤️すみれさん❤️名前からして好き(ちなみに、私の本名、当初の候補はすみれだったらしいから)❤️カッコイイなぁ好き❤️
キーボード奏者のみさきさん❤️力強く歌っててカッコイイ好き❤️パーマのロングヘアータイプやわ❤️
ギターリストの小松さん❤️一重男性❤️どストライクだバンザイ🙌カッコイイ❤️ギターの高音域まで自由自在に音を鳴らす❤️エフェクターも楽しい❤️一生見ていたい❤️客席側の右から3番目、最前席は神席ですか!?❤️
と、惚れ惚れしていたら、ボーカル&ラップのいのうえさんが、小松さんの後ろから、Choo Choo TRAINの、なんちゃってエグザイル🤣
ロリスさんの安定安心のドラム音に、鼻血出しそうなぐらいのぼせ上がった私の情熱が、おさまったのだった。
物販では、すみれさん、みさきさん、いのうえさんに話して、小松さんには、
『オススメの缶バッジはどれですか?』
と、“好きな男性の意見を聞きたい”女の恋心を発動させていたのだった💕
セトリはわかりません😅でも、アロハっぽい新曲は夏みたいだった😆吉報って曲、お気に入りやからSpotifyでこれからも聴きますよ🎵🎶

3番手は、みなみ
初めて観る推しのライブを彼らのホームの札幌だなんて、わくわく、ドキドキ💕💕💕💕
「準備が早く終わっちゃったんで、セトリから外した、2月この季節にピッタリの曲やります。」
ギタボのみちるさんの声で、ドラマーのしょーけんさんのカウント。素敵過ぎる、札幌で札幌の曲が聴けるなんて!!!!

セトリ(公式さんありがとうございます🙏)
リハ曲(終点札幌)
邂逅
リバース・イン・ザ・パーク
channl5
サシミサーモンクランチ
blue!!
SUPER SONIC YOUTH

ギタボのみちるさんの歌声は、色気と哀愁がまとう。
「今日のライブが楽しみすぎて、美容室でパーマかけてたの。どう?似合う?」
突然始まった、みちるさんのMC。
あっ、私も午前中超絶暇すぎて、髪切ったわ。
みちるさん
「カナコがいたの。同級生のカナコ。幼稚園から大学まで同じだったカナコ。」
ふるしたさん
「へぇー。しょーけん知ってる?」
「知ってるよね?しょーけんと俺は、同じ大学だったから。」
しょーけんさんとみちるさん、同じ大学だったんですか!!!!
ふるしたさんの目の前なのに、しょーけんさんばっかり見つめてごめんなさい。
ふるしたさんの、ミスチル桜井さんのモノマネ、Everythingの時は、目を閉じてマスク越しの笑いをこらえながら聴いて😂
(みなみのベーシストのお名前をど忘れして、申し訳ございません🙇思い出せないのぉ😭)

物販は無いかも?でも、愛しのしょーけんさんに会いたい。moleのステージに繋がる控え室をじっと見つめていたら、機材搬入搬出のドアが開いて、しょーけんさんと目が合った。よっぽど、私の熱い視線にびっくりしながら、しょーけんさんがドアを開けた。
『しょーけんさん💕💕💕💕福岡のもりもりです。はじめまして!インスタライブのコメントに書きまくっていた、福岡のファンです。』
しょーけんさん
「福岡のもりもり!知ってる!!福岡から来てくれたの?😀」
みちるさん
「いつもコメント書いてくれていたね☺️って、何だよー、フロアーのファンかよー、俺らじゃないんかーい😆」
(私の着ていたロンTは、The  Floorのshadowという曲のイメージグッズ)

『だってぇー、みなみさんのライブは、お初やし、グッズを持っとらんとです。金曜日に飛行機乗って来たんですよぉ😅』
ふるしたさん
「福岡!この前、行ってきたよ☺️」

『あっ、ボイガルのシンゴさんのツアーのサポートですよね!完売で、私が行けなかったやつです。やけん、今日は、無事に来れました😃』
自分が、人見知りしない性格で本当に良かったわ。

4番手は、The  Floor
ギタボのハヤトさんが目の前じゃん!やったぁ!神席!優秀やんけ!
と、ステージの奥に演者が見えた瞬間に、拍手を始めている自分に気づいた。フロアーのライブに行く度に、自分の長所を認めてきたんやな。いつもありがとうね、フロアー❤️❤️❤️

うろ覚えセトリ
寄り道
新曲キュートな方
新曲渋めな方
Wannabe
イージーエンターテイメント
リップサービス

ラババンは家に留守番させてきたが、手を高く上げて、ありったけのクラップしていた。
MCでは、ハヤトさん、
(ちょいちょーい、客席をディスるなよ、ご愛嬌だって知っているけれど😁)
「今、俺、令和に入って一番スベったわ。」
ヨウジさん
「えっ?いつもスベってるんじゃないですか?」
ハヤトさん
「そうなの?」
ヨウジさん
「コウタロウなんてね、人の不幸を一番笑うよね。俺が頭をぶつけた時なんか。」
ハヤトさん
「車乗るときにガッてね、コウちゃんなんて、真っ先に笑うよね。」
コウタロウさん
「面白くなっちゃうんだよね。」
ヨウジさん
「俺は、コウタロウが右に転んで、バウンドして左に転んだ時は、笑わなかった。」
ヨウジさん優しい❤️
物販では、初対面の友達が、フロアーの初ライブで、来月の2マンも行くことを、直接自分の言葉で伝えていた。私はさすがにねぇ💧2ヶ月連続で札幌は厳しかぁ💦沼り始めた友達と、沼っている私で、「『フロアー楽しかったよね〜!!』」って話が、尽きなかった😄😆


演奏中、突然、ハイテンションで立ち上がった、コウタロウさんによる、ムキッのポーズ🤣😂←ヨウジさんが、“見ていなかった〜”😁

トリは、マイアミパーティ
曲の予習をしていなかったけれど、ギタボのさくらいさんのMCにぐっと心が掴まれた。
さくらいさん
「僕ら東京に引っ越して、普通、引っ越す時は、荷物をちょっとずつ出すよね。でも、セルジオくんなんて、一気に出しちゃうから😆」
ベーシストのセルジオさん
「ゴミステーションが僕の荷物☺️」
さくらいさん
「ゴミステーションに、セルジオくんの部屋か出来ちゃった😁」

さくらいさん
「友達は、良い感じにみんな年をとっていて、良かった。みなみのみちるなんか、ピースして✌️あれ、おじさんがやるポーズでしょ!?でも、変わってなくて、札幌は、4プラとか、なくなっちゃうものもあるけれど、でも、札幌には、友達のバンドが沢山いて。」
「こんな世界になってから、小さい幸せをたくさんかき集めても、大きな幸せに変わるわけではなくて。でも、小さい幸せを幸せだと思えて、僕らの音楽も、みんなの幸せになればいいかなぁ、って。
あと、札幌、僕らを見捨てないで〜💦」

あの、、、ドラマーのいわさん、外国人ドラマーみたいで、演奏姿が、最強にかっこよくて💕💕💕💕友達に話しかけられるまで、ちょっと、頭がふわふわしていた❤️

マイアミパーティのアンコールまで、無事に終了。

友情が素敵なライブだったから、私と友達のエピソードをここで。
私が、Half time Oldのファンを始めたところ、Twitterで仲良くなった友達。ライブの感想ツイートに、彼女は、イイネ👍してくれた。Half time Oldとpostmanのファン。(この2バンド、名古屋がホーム)
去年の7月、postmanは札幌でツアーファイナルがあって、彼女も私も行ってたんやけっど、会ったことは無くて、私がpostmanのラジオに投稿していたら、
“福岡から追っかけているファンがいる!”
“北海道にも応援しているファンがいる!”
って、お互いに好きなことで話が盛り上がったいた。Half time Oldのベーシストとpostmanのサポートベーシストが左利きだとか。
来月には、札幌でHalf time OldとThe Floorの2マン。あっ、The  Floorのライブがある。初めてだし、ぼっちだけれど行ってみようかな?postmanの時もぼっちだったけれど…楽しかったから、The  Floorもきっと楽しいはず。って、彼女は、前日に決めたそうで。

最高のファンじゃん!!!!3月の2マンに向けて、フロアーを予習しておこう!って、ぼっちでも勇気を出して、ライブに行くことを決断するの、すっげーカッコイイ✨

そんな彼女は、ファンアートが得意らしくて、Half time Oldやpostmanのイラストや写真を素材にしているらしい。

私は、絵を描くとか、芸術的なセンスが無い。言葉で、文章で、あふれてこぼれてしまう愛を、綴ろうと思った。
音楽で友達が出来るって本当に素敵。
バンドにも、ファンの友達にも、次は、いつ会えるか分からない。福岡から札幌は、とても遠い。それなのに、私の会いたい人は、どんどん増えている。
それでも、私は、大好きなバンドとファンとスタッフさん達とライブハウスに言いたい。

また、元気に、
ライブハウスでお会いしましょう!!!!

#でかくてまるい
#でかまる
#ランチブレイク
#ランブレ
#みなみ
#TheFloor
#フロアー
#マイアミパーティ
#マイアミ
#一語一会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?