見出し画像

心に冷飯を食わせているのは、自分だ

「体は半年前に食べたものでできている」


なんて話を聞いたのはいつだったか。どういう理屈なのかも半年前に何を食べたのかも覚えていないけど、このフレーズだけは覚えている。


命を食べて、血肉にする。とても当たり前のこと。


でも、これだけでは半分だ。肉体だけ。それだと、肉の詰まった皮袋でしかない。そこに、心が入るから、人間だ。


じゃあ、心はなにでできている?


心の食べもの。それはきっと、言葉だ。


子供の頃は、なんにでもなれると思っていた。サッカー選手にも小説家にもガンダムにだって。肯定的な言葉に囲まれて、自分の可能性に疑問を持っていなかったからなんだろうと、今なら思う。


大人になるにつれて、そんな無限の自信はどこかに消えてしまった。

それは、他人から否定されることが増えるから、ではない。そうやって、周りのせいにできたら、ずいぶんと楽だろうけど。

もちろん、否定的な言葉はそこらじゅうに溢れているし、自分に向かって飛んで来ることもある。目を閉じ、耳を防いで生きていくわけにはいかないから、どんな言葉も選り好みせず食べてしまうというのは、事実。

でも、それ以上に、心に言葉を詰め込むのは自分自身。自分が自分に向けた言葉。

「どうせ、私にはできない」「才能がない 」「あの人は、特別だから」

誰よりも、心に冷飯を食わせているのは自分だ。 そのせいで、心は小さく固まっていってしまう。

ずっと、世界に自分のかたちがピタッと合わないと思っていた。パズルの中に、一枚、間違ったピースがあるみたいに。誰といても、どこにいても違和感があって。

自分のかたちを矯正してくれる場所。粉々にして作り直してくれる場所。そんな場所を求めてみても、かたちが変化するのは短い間。すぐに元に戻ってしまう。そんなことを繰り返して、わかったことは、他人は自分を変えてくれないこと。

つまるところ、自分が歪なのは自分のせいだ。世界にハマらないのも生きてる気がしないのも。

自分のかたちを作るのは自分だ。何を食べたかで肉体は作られ、どんな言葉を投げ掛けたかで心が変化する。とても単純で、でも意識していないとすぐに疎かになるもの。

自分をどんなかたちにしたい?

ずっとずっと、世界と自分の余白は広がるばかりだった。でも、それはもうおしまい。自分の望むかたちに、きっと変わっていけるから。

ちょっとでいい。少しづつでいいから、心に暖かい言葉を食べさせていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?