見出し画像

数々のヒット作を生み出した古来のデッキビルダーモリカツの新デッキ!!新発想のデッキ構築その名もオムナスクローバーZ!

どもみなさんモリカツです☆

MTGしてますか?^^
今スタンダードはウーロが落ちて数々の新しいデッキがでてきていますね。

そんな中オムナスクローバーとオムナスランプが活躍していますが、よくどっちが強いのかと議論になりますよね。
今はカードパワーの強いクローバー型がほとんどです。

でもコブラも使いたいしってことで二つのデッキをうまく合わせてみました☆完全オリジナル☆誰もが薄々これ組み合わせたデッキでてこないのかなっと思っていたことでしょう。誰もやらないなら自分がやってみるしかない☆

デッキ名その名もオムナスクローバーZ!!

名前のインパクトレベルだけは既にワールドクラスです☆

試作段階

デッキ
4 豆の木の巨人 (ELD) 149
5 島 (ELD) 254
1 平地 (ANB) 115
4 創造の座、オムナス (ZNR) 232
7 森 (RIX) 196
4 幸運のクローバー (ELD) 226
1 耕作 (M21) 177
4 砕骨の巨人 (ELD) 115
2 山 (ANB) 114
4 願いのフェイ (ELD) 44
2 枝重なる小道 (ZNR) 258
2 厚かましい借り手 (ELD) 39
3 寓話の小道 (ELD) 244
4 岩山被りの小道 (ZNR) 261
3 僻境への脱出 (ELD) 189
4 水蓮のコブラ (ZNR) 193
1 河川滑りの小道 (ZNR) 264
1 バーラ・ゲドの復活 (ZNR) 180
1 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
3 発生の根本原理 (IKO) 189

サイドボード
2 泥棒スカイダイバー (ZNR) 85
1 僻境への脱出 (ELD) 189
1 神秘の論争 (ELD) 58
2 否認 (ZNR) 71
1 投げ飛ばし (ELD) 126
1 憤激解放 (M21) 170
1 レッドキャップの乱闘 (ELD) 135
1 焦熱の竜火 (ELD) 139
1 過去と未来 (ELD) 168
1 嵐の怒り (THB) 157
1 精霊龍、ウギン (M21) 1
1 魂標ランタン (THB) 237
1 エンバレスの盾割り (ELD) 122

小道は4枚とりたいのでメインにいれるかサイドにいれるか考え中☆


デッキのウリとしては基本地形を多く入れることによって豆の木で持ってこれなくなることがほとんどない。通常のオムナスデッキは基本地形が少なくライブラリーに基本土地がなくなる現象が起きる。

土地が伸びたほうが有利な同型を意識してサイクリングランドも採用していません。その分後半アドバンテージをとるカードがたくさん入ってます☆

また同型はクローバーゲーといっても過言ではないので 泥棒スカイダイバー (ZNR) 85、エンバレスの盾割り (ELD) 122でしっかり対処していきます。


問題の強さですが、組んだばかりでまだラダー回せてないのでわかりません☆てへぺろ

強かったらいいなw(いつでもこれ強かったらいいなで組んで対戦して少しずつ調整してうまくいった時に最強デッキはできます。)


まだまだ改良の余地はたくさんありますが、いいとこどりをうまくできれば可能性のあるアーキタイプなので是非みなさんもオムナスクローバーZを作って試してみてください^^やってみた感じは明日以降追記します☆

いいね良かったらよろしくお願いします!


https://www.youtube.com/watch?v=9KSiRLR4Mrc&feature=youtu.be

オムナスクローバーゼット回して全勝しましたw
もう少し調整してみます☆

少額でも励みになるのでよろしくお願いします^ ^