マガジンのカバー画像

選手向け/スポーツメンタル

73
スポーツにおけるメンタル記事をまとめました。 スポーツ選手、アスリート、部活の生徒さんなど。主にプレイヤー向けです。
運営しているクリエイター

#もりかおり

どれだけ自分自身を信じられるか。 どれだけ自分との戦いに逃げないか。 どれだけ「やるべきこと」をやるか。 最大の敵はあなた自身。 立ち向かうのもあなた自身です。 『あなたは最強』だと信じて支えるのが メンタルコーチです。

メンタルを整えるには…まずは「運動」「食事」「睡眠」を整える

身体の疲れを癒やすには、まずは「睡眠」。 心の疲れを感じたら、どうされていますか? 『自分へのご褒美』として美味しいものを食べたり、旅行に行ったり…でしょうか? 「運動」「食事」「睡眠」のサイクルを整えるとメンタルも整います。 メンタルの不調があるときは、このサイクルが崩れてしまいがち。 私は「うつ」の経験があります。 眠れない、食欲不振、引きこもる…という悪循環によってこのサイクルがどんどん崩れていきました。 (ひとつひとつを整えることで少しずつ改善されました) 体と

イメージトレーニングで骨がくっつく?!

フィギュアスケートの羽生結弦選手の逸話ですが、 試合のために飛行機で長時間移動時間があり、その時間中ずっとイメージトレーニング(イメトレ)をしているとか。 また、表彰台で歓喜の涙を流しているイメトレをして本当に涙しているとか。 移動時間をイメトレの時間に当てるのは、時間も有効利用できますよね。 ハーバード大学の実験から上記のように、ピアノを弾いたことのない人を3つのグループに分けて、それぞれ課題を与えた。 A⇛5日間、毎日2時間ピアノを弾いて練習。 結果…一番上達した。

三日坊主(習慣化できない)問題に悩む人へ

三日坊主(習慣化できない)は永遠のテーマ新年の目標など新しくチャレンジすることを決意したのも束の間。 『いつの間にか止めていた』『数日に1回になってしまった』など 三日坊主とは言わなくとも「いつの間にか…」という方も多いのではないでしょうか? 1.どうして続かないのかこういった「いつの間にか止めてしまった…」が重なると 『また続かないかも知れない』 『どうせ続かない』という思考になってきます。 (できない、どうせ…の負のスパイラル突入) 私たちの脳の特徴の一つ。 【楽した