マガジンのカバー画像

選手向け/スポーツメンタル

73
スポーツにおけるメンタル記事をまとめました。 スポーツ選手、アスリート、部活の生徒さんなど。主にプレイヤー向けです。
運営しているクリエイター

#目標設定

メンタルを整えると「ダイエットも減量もうまくいく」話

メンタルコーチだからこんな話をするわけではありませんが… メンタルを整えると大抵のことはうまくいく思っています。 悩みのトップ3であろう、 「人間関係」「人との比較」「自信の有無」 自分のメンタルが関係していると思いませんか? ダイエットや減量の悩みもトップランキングに入ると思います。 先日、上のツイートをしました。 メンタルを整えることでダイエットへ向かう姿勢が変化します。 そしてダイエットの結果も出ます。 スポーツ選手の減量も同じことが言えます。 ダイエット失敗

「目標設定する」のがゴールになっていませんか?

夢や目標、叶えたいことがある皆さん、2023年の目標設定はされましたか? また、スタートしてみていかがですか? note記事にも「目標設定」に関するものが多くありますね。 多くのクリエイターさんの記事を私も参考にさせていただいておりますm(__)m 私も2022年12月に 『スポーツ選手のための”モチベーションを維持する”目標設定をサポートします』という記事 そして、『目標設定しても「完璧主義」のちゃんとしないと…が落とし穴になる話』をリリースいたしました。 目標設定

目標設定しても「完璧主義」のちゃんとしないと…が落とし穴になる話

目標や習慣化したいことがあるなら、目標設定をするのが近道です。 目標設定する時間がない、もったいない…という声も聞こえてきそうですが 手間をかけた分、筋道が見えるとでも言いましょうか。 目標設定するのと同時に捨ててほしいものがあります。 それは、「完璧主義」な思考。 どうして完璧主義思考を捨てるのかと言うと 「できなかった時に落ち込む」からです。 天候、体調、その他で決めたトレーニングができない日もあるでしょう。 そんな時に「できなかった自分はダメだ」「何が何でも

#022 ライバルを超えたい!その目標設定はオススメできません

本日お伝えしたいことのまとめ・誰かを基準とした目標設定よりも『自分を越える目標』を ・ライバルはいてOK。ただし、目標設定とライバルの存在は別とする ・活躍する選手ほど他人と比較しない ・しっかりした目標設定が達成度合いを格段に上げる 目標設定を行うときに、他人と比較して目標を決める方がいます。 「●●さんよりもっと~~する」 「○○さんより良い結果を残す」 ︙ 誰かを基準とした目標設定です。 あまり良くない目標の立て方です。なぜなら… 『劣等感』と『優越感(過信)』しか

#019「目標を意識する」ことが大切なワケ

「目標設定後に忘れてしまう…」目標設定をしたあと、忘れてしまう。 目標設定をしたことに満足してしまう。 あるあるかもしれませんね。 または、目標がたくさんありすぎて何を目指したらいいか分からない。とか。 目標を常に意識しておくことは、とても大事です。 せっかく行った目標設定をそのままにしておくのはもったいないんです。 なぜなら 目標設定後に忘れたり放置していては、いつまで経っても目標にたどり着けないからです。(そのためには常に意識できる状態にしておく) 目標設定後、

三日坊主(習慣化できない)問題に悩む人へ

三日坊主(習慣化できない)は永遠のテーマ新年の目標など新しくチャレンジすることを決意したのも束の間。 『いつの間にか止めていた』『数日に1回になってしまった』など 三日坊主とは言わなくとも「いつの間にか…」という方も多いのではないでしょうか? 1.どうして続かないのかこういった「いつの間にか止めてしまった…」が重なると 『また続かないかも知れない』 『どうせ続かない』という思考になってきます。 (できない、どうせ…の負のスパイラル突入) 私たちの脳の特徴の一つ。 【楽した