マガジンのカバー画像

全記事まとめ

10
今迄書いてきた全ての記事をこのマガジンにまとめています!(つぶやき以外)
運営しているクリエイター

#健康診断

一般的な血液検査と栄養療法の血液検査の違いを解説します!!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 皆さんは健康診断での血液検査がオールAにも関わらず ・疲れやすい ・気分が晴れない ・やる気が出ない ・眠りが浅い、中々眠れない ・頭痛、冷え性 etc…のお困りごとはございませんか? そんな症状の原因に、栄養の問題が隠れているかもしれません。 栄養面から血液検査の結果を深読みすると実はC判定やD判定という方も少なくありません。 そこで、今回の記事では健康診断で受けられる一般的な血液検査と栄養療法での血液検査の

【痛風】意外と知らない病気シリーズ 分かりやすく解説します!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 今回から【意外と知らない病気シリーズ】として「痛風」を出来るだけ分かりやすく解説してみたいと思います!! こちらの内容はStand.fmにて音声配信もしております^^ 合わせてお聞き頂けると嬉しいです♪↓↓↓ 今からお話する内容を理解して頂くことにより痛風に対して以下のメリットを得ることが出来ます!! ✅痛風になる仕組みが分かる☝ ✅尿酸の体内での働きが分かる☝ ✅薬に頼らず栄養素で痛風にならない為の方法が分か

血圧降下剤に頼らず、食事で高血圧を治す方法!!

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 前回に引き続き、今回も高血圧についての記事を書いていきます。 今回のテーマは「血圧降下剤に頼らず、食事で高血圧を治す方法!!」になります。 現在、この記事にお読みになって頂いているという事はご自身やご家族の方が高血圧で悩まれている、もしくは既に血圧降下剤を服用されていらっしゃるのではないでしょうか? 血圧降下剤に関する種類と副作用についてはこちらの過去記事で解説しております。ぜひ、合わせてお読み頂けたら嬉しいです

血圧降下剤を飲む前に知りたい!!本当は怖い副作用とは?

こんにちは! 分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^ 前回に引き続き高血圧についての記事を書いていきます。 今回のテーマは「血圧降下剤を飲む前に知りたい!!本当は怖い副作用とは?」になります。 Q,皆さんは高血圧だと診断されたことがありますか? Q,高血圧だと診断され服薬されていますか? Q,ご家族の方に血圧降下剤を服薬されている方はいらっしゃいますか? 「血圧降下剤を飲む前に知りたい!!~」というタイトルにはしていますが、もちろん現在すでに服薬中の方にも是非読んで