見出し画像

息子とのレース

あけましておめでとうございます😃
今年も自分のペースでnote投稿していきたいと思っています。よろしくお願いします。

今回は息子とのレースについて書いてみようと思います。

初めて東海シクロクロスのキッズレースに参加したのは1年生。その時の開幕戦が平田リバーサイドプラザだったけど、走り終わってあまりにキツかったのか、「もう出たくない」
それが初レースの感想w
結局その年は開幕戦出ただけ(そもそもコロナ禍でほとんどレース無かった)で終了。
自分としては結果は求めてなくて、息子と一緒に遠征するのが楽しいだけなので、また気分変わってくれればいいなーって思った。

2年生になって(今度は違うコースだから出てみようよ)と言って誘うと出ると言ってくれたので、開幕戦おおが城山公園に出場。
そうしたら2位で表彰台✨
コロナ禍で運動会も縮小だったし、なんか息子の頑張る姿に感動した。

表彰台はレースやってたら誰もが憧れる場所。
息子も表彰台に乗れたのが嬉しかったのかそこからは自転車中心の生活になりました👌

夏休みは息子と2人で長野へMTB合宿へ。

東海地方のローカルレース、長野のレースに家族で行ったりしました👌
娘も奥さんも一緒に旅行兼ねて行ったり、すごく楽しかった😊

今年はCK2になってまだ表彰台に上がれていない。本当は親子で表彰台に上がりたいなあって思っていたけど、父はまさかのC1に昇格してしまい(笑)表彰台はかなり厳しい😂
初詣でも表彰台に立ちたい!ってお願いしてた。
でもお願いしただけで立てるほど表彰台は甘くないし、それは本人が1番分かっているし、僕も痛いほど分かる。
気持ちが分かり合えるのはお互いプレイヤー同士だからこそ💪

親が子供を応援するのは当たり前。
頑張れって言うのは簡単。
僕の走る姿を見て、負けずに自分も頑張ろうって思ってくれたら、自分が思う最高の関係かなって思ってます👌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?