moriba

元国際B級モトクロスライダー 現AJOCC C1 モリバ 飛騨高山 SANWA ta…

moriba

元国際B級モトクロスライダー 現AJOCC C1 モリバ 飛騨高山 SANWA talkers所属

記事一覧

シクロクロスミーティング第1戦 白樺湖2in1

2023〜2024シクロクロスシーズンがスタート。 今シーズン最初のレースは10月のシクロクロスミーティング第1戦白樺湖。 昨年ME1に昇格して、今シーズンはME1に残留するのが…

moriba
7か月前

2023年 ツールド美ヶ原 年代別 50位

シクロクロスシーズンも終わりロード、MTBシーズンへ。 来季シクロクロスの最大の目標はME1残留(自分のレベルだとかなり高い壁😇)なので、オフシーズンもトレーニングを…

moriba
11か月前

ロードシーズン super six evo himod購入

CXシーズンも終了。今年はC1に昇格出来て過去最高のシーズンになった👌 春からはMTBも乗るけど、基本トレーニングはロード。家から5分くらいでFTP計測出来るくらいの峠もあ…

moriba
1年前

東海シクロクロス 第6戦 愛知県豊田市 川田公園 ME1 23位

10月後半から始まったシクロクロスシーズンも今日が最終戦。 初めての会場、豊田市川田公園。 最後は自分の納得する走りでシーズン締めくくりたい。そんな気持ちで行ってき…

moriba
1年前

東海シクロクロス第4戦 第5戦 愛知牧場 ME1 37位

東海CXの名物コースの一つと言えるのがここ愛知牧場。今年は久しぶりのJCX戦合わせた2days。 東海1のパワーコースで一番苦手なタイプのコース、だけど大好きな愛知牧場w そ…

moriba
1年前
1

全日本自転車競技大会シクロクロス マスターズ 40〜49歳 19位

ついに全日本選手権の日がやってきた。 出場すると決めたのは夏。 40代に入った自分は、日本の40代のライダー達の中でどの位の位置にいるのか興味があった。 会場は比較的…

moriba
1年前
1

息子とのレース

あけましておめでとうございます😃 今年も自分のペースでnote投稿していきたいと思っています。よろしくお願いします。 今回は息子とのレースについて書いてみようと思い…

moriba
1年前

2022まとめ

2022年も終わりに近づきましたので、今年出場したレース含め軽く振り返ってみたいと思います。 2022年乗鞍ヒルクライム タイム 1:16:28 31〜40歳 104位/504人 前シーズン…

moriba
1年前
1

東海シクロクロス第3戦 WNP DeLa TRAIL CUP ME1 27位

年内最後のレースはWNP。11月にあったJCFシリーズ戦の時のコースレイアウトと大体一緒。スタート位置とシケイン位置が従来の東海シクロクロスの場所に戻っていた。 まあい…

moriba
1年前
1

第2戦 愛知県新城市 東郷ケッターパーク iRC TIRE CUP ME2 3位 レースレポート

新城は初めて表彰台に乗れた思い出の土地。 今回は会場は違うけど、東郷ケッターパークと新東工業さんの会社敷地内を繋いだテクニカルなレイアウト。 コースレイアウトを見…

moriba
1年前
2

第1戦 岐阜県山県市 おおが城山公園 ME2 3位 レースレポート

なんとなく記憶があるうちに前半2戦のレポートを書いてみたいと思います。 まずは開幕戦。 バイク 2016年 GIANT TCX advanced PRO2     フロント40T×リヤ11-30 …

moriba
1年前

速くなる為にやった事〜C2昇格

結局C4から昇格出来ないまま初シーズンを終え、春のロードシーズンに。 ロードバイクでの練習もそれなりにやっていましたが、メニューなどは特に決めず、仲間とロングへ行…

moriba
1年前
2

シクロクロスの魅力と初レース

僕は今までシクロクロス以外に経験したレースは、ロードならヒルクライム、MTB耐久レース、そしてモトクロス。 ロードレースは鈴鹿の8時間エンデューロに参戦しました。 …

moriba
1年前

自己紹介

今さら感はありますが、note始めてみました! AJOCC C1(上がったのついこの前でC1レース未出走w)飛騨高山のチーム、SANWA talkers(サンワトーカーズ)からシクロクロス…

moriba
1年前
16
シクロクロスミーティング第1戦 白樺湖2in1

シクロクロスミーティング第1戦 白樺湖2in1

2023〜2024シクロクロスシーズンがスタート。
今シーズン最初のレースは10月のシクロクロスミーティング第1戦白樺湖。
昨年ME1に昇格して、今シーズンはME1に残留するのが目標。その為には地道にajoccポイントを稼ぐしかないので、東海シクロクロスにこだわらず自宅から近い会場であれば積極的に参加しようかと思っている。

昨年からの変更点はタイヤ。
マッド用をpanaracer CGCX+RE

もっとみる
2023年 ツールド美ヶ原 年代別 50位

2023年 ツールド美ヶ原 年代別 50位

シクロクロスシーズンも終わりロード、MTBシーズンへ。
来季シクロクロスの最大の目標はME1残留(自分のレベルだとかなり高い壁😇)なので、オフシーズンもトレーニングを続けています。

トレーニングモチベーションを保つのに1番良いのは定期的にレースに出場する事だと思っています。

僕はロードに関してはヒルクライムでフィジカルを、MTBはゴンゾークリットなどのローカルレースに出場し、フィジカルとバイ

もっとみる
ロードシーズン super six evo himod購入

ロードシーズン super six evo himod購入

CXシーズンも終了。今年はC1に昇格出来て過去最高のシーズンになった👌
春からはMTBも乗るけど、基本トレーニングはロード。家から5分くらいでFTP計測出来るくらいの峠もあるし、効率いい。

去年もこのくらいの時期に乗鞍をエントリーして、そこに向けてトレーニングした。
結果的にそのトレーニングがCXシーズンに向けてのベーストレーニングになったし、いい感じでシーズンイン出来たので、今年もその予定で

もっとみる
東海シクロクロス 第6戦 愛知県豊田市 川田公園 ME1 23位

東海シクロクロス 第6戦 愛知県豊田市 川田公園 ME1 23位

10月後半から始まったシクロクロスシーズンも今日が最終戦。
初めての会場、豊田市川田公園。
最後は自分の納得する走りでシーズン締めくくりたい。そんな気持ちで行ってきました。

2016 GIANT TCX advanced PRO2
タイヤ フロント IRC SERAC EDGE 1.65bar
リヤ IRC SERAC EDGE 1.65bar

もっとみる
東海シクロクロス第4戦 第5戦 愛知牧場 ME1 37位

東海シクロクロス第4戦 第5戦 愛知牧場 ME1 37位

東海CXの名物コースの一つと言えるのがここ愛知牧場。今年は久しぶりのJCX戦合わせた2days。
東海1のパワーコースで一番苦手なタイプのコース、だけど大好きな愛知牧場w
そんな2daysに息子と参戦しました。

セッティング
金曜日は雪が降ったみたいで、朝はコース全面凍結。ゴルゴダの丘階段も凍結の為午前中のレースはショートカット。
朝のコンディションはあまりあてにならないと思いました。昼の試走は

もっとみる
全日本自転車競技大会シクロクロス マスターズ 40〜49歳 19位

全日本自転車競技大会シクロクロス マスターズ 40〜49歳 19位

ついに全日本選手権の日がやってきた。
出場すると決めたのは夏。
40代に入った自分は、日本の40代のライダー達の中でどの位の位置にいるのか興味があった。
会場は比較的走り慣れた稲沢市ワイルドネイチャープラザ。

エントリーした時の状況とはかなり変わっていて、国内トップカテゴリーのC1に昇格した。
C2に残留していたらレース時間も一緒だし、チャレンジャーというか、挑戦する気持ちが強かったと思う。

もっとみる
息子とのレース

息子とのレース

あけましておめでとうございます😃
今年も自分のペースでnote投稿していきたいと思っています。よろしくお願いします。

今回は息子とのレースについて書いてみようと思います。

初めて東海シクロクロスのキッズレースに参加したのは1年生。その時の開幕戦が平田リバーサイドプラザだったけど、走り終わってあまりにキツかったのか、「もう出たくない」
それが初レースの感想w
結局その年は開幕戦出ただけ(そもそ

もっとみる
2022まとめ

2022まとめ

2022年も終わりに近づきましたので、今年出場したレース含め軽く振り返ってみたいと思います。

2022年乗鞍ヒルクライム
タイム 1:16:28
31〜40歳 104位/504人

前シーズンのシクロクロスが終わってすぐにエントリー。このヒルクライムに向けてのトレーニングが秋からのシクロクロスシーズンに向けてのベーストレーニングになればと思ったのと、単純に自分が乗鞍でどこまで行けるか試したかった

もっとみる
東海シクロクロス第3戦 WNP DeLa TRAIL CUP ME1 27位

東海シクロクロス第3戦 WNP DeLa TRAIL CUP ME1 27位

年内最後のレースはWNP。11月にあったJCFシリーズ戦の時のコースレイアウトと大体一緒。スタート位置とシケイン位置が従来の東海シクロクロスの場所に戻っていた。
まあいつも通りのWNPって感じ。

フロントもEDGEの予定だったけど、前戦新城でEDGE組んでたホイールのリムを曲げてしまい、今回はフロントはCXで。

レース雑感
新城で昇格し、今回が初のME1。1時間のレースももちろん初めて。
新城

もっとみる
第2戦 愛知県新城市 東郷ケッターパーク iRC TIRE CUP ME2 3位 レースレポート

第2戦 愛知県新城市 東郷ケッターパーク iRC TIRE CUP ME2 3位 レースレポート

新城は初めて表彰台に乗れた思い出の土地。
今回は会場は違うけど、東郷ケッターパークと新東工業さんの会社敷地内を繋いだテクニカルなレイアウト。
コースレイアウトを見る限り、自分向きかなと思い会場入り。

開幕戦からの変更点はEDGEにインサートを入れた事。まあこれはこの前の週JCFシリーズ戦がWNPであり(特に良くも悪くもなかった為レポートは無しw)林間区間とシケインツータップのリム打ち対策の為。

もっとみる
第1戦 岐阜県山県市 おおが城山公園 ME2 3位 レースレポート

第1戦 岐阜県山県市 おおが城山公園 ME2 3位 レースレポート

なんとなく記憶があるうちに前半2戦のレポートを書いてみたいと思います。
まずは開幕戦。

バイク
2016年 GIANT TCX advanced PRO2
    フロント40T×リヤ11-30
STI685 RD R7000 105
ホイール
PRIMEハブ×TNI AL22オフセットリム手組み

かれこれこのバイクも4シーズン目
乗ってるライダーさんも多いし最高のCX

もっとみる
速くなる為にやった事〜C2昇格

速くなる為にやった事〜C2昇格

結局C4から昇格出来ないまま初シーズンを終え、春のロードシーズンに。
ロードバイクでの練習もそれなりにやっていましたが、メニューなどは特に決めず、仲間とロングへ行ったり、近くの峠を登ったり。
そんな中書店で購入した雑誌でこんな特集を目にしました。

筧五郎さんのヒルクライムドリル。
シクロクロスの為の練習方法を模索していましたが、まずはベースからやり直そうと思いました。
パワーメーターを購入し、と

もっとみる
シクロクロスの魅力と初レース

シクロクロスの魅力と初レース

僕は今までシクロクロス以外に経験したレースは、ロードならヒルクライム、MTB耐久レース、そしてモトクロス。
ロードレースは鈴鹿の8時間エンデューロに参戦しました。

中でもやっぱり好きなのはモトクロスで、今までも全日本モトクロスやアメリカのモトクロスレースはチェックしています。

逆に自転車競技はほとんど見ません。メジャーな選手もあまり分からないし、チームもほとんど分かりません。

シクロクロスも

もっとみる
自己紹介

自己紹介

今さら感はありますが、note始めてみました!
AJOCC C1(上がったのついこの前でC1レース未出走w)飛騨高山のチーム、SANWA talkers(サンワトーカーズ)からシクロクロスに参戦しているモリバヤシです。

僕は小学生の頃からモトクロスをやっていて、高校3年生で国際B級(国際A級が最高峰)に昇格。特に目立った成績は出せないまま25歳くらいで結婚や仕事の為レース参戦は終了。

その後は

もっとみる