マガジンのカバー画像

iro-shiori ~色栞~

35
あなたの1日に持ち歩けそうな色を『栞』にして、 ちょっとしたメッセージとともに 手持ちの本から紹介していきます。 あなたにとって、好きな『栞』が見つかりますように・・・。
運営しているクリエイター

#fadbda

ikkonzome

『iro-shiori ~色栞~ Day32』 本日の色は、『ikkonzome(一斤染、いっこんぞめ)』 です。 淡い、ステキな色だな・・・😌 一斤染は平安時代からあり、 紅花600gで、絹一疋(絹布2反)を染めた色名です。 紅花から抽出された色は、誰でも使える色ではなく、 身分の高い人のみ許された色で、 誰でも使える色が、この一斤染の色。 一斤染の色を境に、それ以上濃い色になると、禁色(きんじき)と言われ、 天皇の許可がない限り、着ることは禁止されており、 一斤

Baby Pink

『iro-shiori ~色栞~ Day24』 本日の色は、『Baby Pink(ベビーピンク)』 です。 ベビーと聞くと、かわいらしい色だなと感じます🥰 ベビーピンクの色は、乳幼児の肌の色ではなく、乳幼児の服の色を指します。 欧米で標準的に使われる色だそうです。 ベビーブルー(Baby Blue)という色もあります。 乳幼児の服の色を指していることもあり、 子の通っている小児科の診察室のドアも ベビーピンクやベビーブルーのような色、 やわらかなベージュやグリーンの色を