運命の聖地巡礼

あの夏、私は研究室でそこそこ懊悩していた。
森見登美彦先生の作品をこよなく愛する私は、この夏こそ、京都で森見ワールドの聖地巡礼をしたかった。
まさか締切次郎様が私の所属する研究室まで足を運んでくださるとは、思いもしなかったのである。
「東京にいて何の森活ができるというのだ!」
その時ぶつぶつ愚痴をこぼした私は、手の施しようのない阿呆だったことが後日判明される。
気晴らしに、私は研究室から抜け出し、知り合いがバイトしているコーヒー専門店に潜り込んだ。酸味の強いコーヒーを嗜みながら、気球に乗って空中で送り火見物しているもう一つの世界にいる自分に思いを馳せた。この世界の私でさえ五山送り火を自分の目で見たことがないというのに。
十分ほど知り合いと他愛のない会話をしてから、私は店を出た。これから近くの公園をぶらぶらしてこようと、はしゃいでいる子どもたちに向かって歩き出した。
近づくと、公園の看板が見えてきた。教育の森と書いてある。聞き覚えのある名前だ。どこでこの名に遭遇したのかと思ったら、今度は二人の美しい娘の銅像を見かけた。そうだ!森見先生のエッセイだった。
たしか森見先生はこのベンチに座り、銅像の娘たちと記念写真を撮り、しかもどきどきしたというお話だったと思う。
これが運命の聖地巡礼でなければ、何と呼べばよいのであろう。私は泣きたい気分をぐっと抑え、ベンチに近寄ろうとする。
ベンチの中央には、一冊の本が転がっている。
それが、私と『熱帯』の出会いであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?