選挙狂想曲

今日は選挙がありましたね。
Xを見ていても思うのですが、
歴史は繰り返す…がとても短いサイクルで起きそうで恐ろしいです。

良く目にする論調

日本はダメになった。
平和ボケしている。
それは自民党政治が悪いからだ。
投票率が悪いから何も変わらない。
投票率が上がれば政権交代して、腐敗した自民政治が終わり、良い世の中に変わる。

ご記憶にある方も多いと思います。一昔前に全く同じ論調が占めていた事を。
何が起こったか。
震災を挟んで、とんでもない事になったのを。

人は賢く、愚かでもあると。

投票率が高い事が、見た目の民意が高い事が、必ずしも良い結果に結びつく訳ではない…それを理解している人が、投票を棄権する「権利」「意思」を表明している…どれだけの人がそうなのか、割合は解りませんが。

全てを岸田政権のせいにしている今の風潮は、とても危険な状況に感じます。

上記した民主党の生き残りが、今日は全て勝利しました。この政権と選挙協力をすると報道された政党には、震災で大変な被害を被った方々を苦しめる発言、暴言をしていた人が党首です…

感情に振り回されるのは、恐ろしい結末になりかねない危うさを孕んでいると、とても危惧しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?