政治の話を投稿しない理由

そのものズバリ、だったら政治家になれば?って事ですね。
Twitterで良く目にする、政治批判。岸田バカ!とか
そもそも面識もない年上の人に向かって言う言葉ではないですね…
政治や世界情勢には興味があってチェックもしてますし、自分の考えや意見も沢山あります。バカなくせに独学で30年調べてる問題もあります。

けれども、それをSNSに投稿するのは自分はしてません。
不毛な時間が過ぎるだけだと思います。

例えば本当に世の中を良くしたい、何か貢献したい、とかなら区や市議会議員になれるよう活動したり、発言力を持つインフルエンサーになるよう、フォロワーを増やす努力をしたり、とやりたい人はすれば良いかと。

自分が投稿する目的は、大切な趣味の小さなコミュニティを築いて、作った作品を見せあったりして楽しみを共有する事です。

それと、やっぱり自己満足ですが書く事で気持ちや脳の整理が出来るからですね。noteはまさしくこれです。

なので、余りその類の記事や投稿は見ないようにしています。 
正直、煽り記事ばかりで、それを鵜呑みにする人が多い事も驚きました。
更に愕然としたのは、いわゆる有名な先生や学者が、互いに罵りあってばかりで、一般人を見下した発言までする始末。

情報ひとつ見るのにも、フェイクニュースや煽り記事を避け、思考が偏っていないものを探すのにかなり時間を要しますね…

最近やっと、ニュースや世の中の事を見るのに適したサイトや人物を絞れました。

・何でも鵜呑みにしない。
・煽り記事に感情的に反応しない。
・著名な点や肩書きだけで安易に信用しない。
・政治的批判をする人でも、それがその人の全て       
 ではない。何でも全否定はしない。
・信頼出来る事を発信する人でも、その方の知人、
 友人も信頼出来るとは限らない。

以上の事を気をつけています。
こんな情報が溢れ返っているところに、自分が意見を投稿したら、訳の解らない感情的なリプが多数送信されて、それに怒って返信して、また返ってきて…
時間と楽しい気分が失われるだけで、何も得るものが無い…
普通の一般人ですから、仕事を中心にした生活になります。そこで空いた時間を如何に活用するか。
それには政治、宗教等には触れずにSNSを利用するのが賢明だと感じます。

あと、陰謀論。
きっと、「自分だけが知っている秘密」はかなりの満足感が得られるのだと思います。
人間には覗き見をしたり、スキャンダルに目が行く習性が刻み込まれているのでしょう。
いくら確かな証拠や事実が提示されても、いつまでも陰謀論は無くなりませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?