小4の息子がケータイ欲しがってるってハナシ

ごきげんいかがですか?モーレツです。

小4の息子リル・モーレツは、最近、おともだちと待ち合わせをして遊んでみることにチャレンジしています。

当然、まだケータイは持っていないので、約束をして、決まった場所に集まるという行為が、できるか不安のようでした。

思えば、モーレツが小4の頃って、家電でかけたりしていたけど、現代では我が家では家電は持たないし、そういった家庭も少なくはないと思います。

そんな理由もあり、何故か約束したいからという理由でケータイを欲しがるリル・モーレツ。

「気持ちはわかるが、今は論点がちがうよね」

とりあえず、遊ぶおともだちと日時、場所をしっかり取り決めることが大事と伝えました。

今後、妻・モーレツも労働時間を増やそうという計画があるので、ひとりでお留守番が多くなりそうな今後を見据えて、ぼちぼちケータイ持たそうかってなってはいます。

薄ら薄らはぐらかしていくのかなあー。

でもモーレツも新しい端末欲しいから、
それにつけて、リル・モーレツ用のケータイ端末を新しく購入して、
モーレツがそれを使い、
モーレツの中古ケータイをおさがりで使う!

いいアイデアですね!!

早速、妻・モーレツに相談しようそうしよう。

でわでわ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?