見出し画像

モアジャムのNEWロゴがキュート過ぎる😭

はい!昨日のeveletor新年会は飲み過ぎたー。
もうめっちゃ飲みました!!!ノンアルカクテル!!
いやー不思議!!僕もうベロンベロン!!
完全に天井が回ってましたねーー!!
完全にフラついてました。
いやーびっくり!!プラシーボ効果でも酔っぱらえるのは発見でした!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コヴィー博士の「第3の案」をモチーフにしたモアジャムロゴを作ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

年末、アートディレクターのマリさんに「2月12日のモアジャムライブに向けてNEWロゴの制作をお願いします!!」ってオファーしました。

その時の打ち合わせメモ。

なんかやたら三角形多いですよね。
この三角形には意味があるんですよ。

元ネタはこれ。
全世界2000万部のベストセラーとなっている書籍『7つの習慣』の著者コヴィーさんが提唱している「第3の案」を説明している三角形。

「自分の意見」と「相手の意見」を混ぜて混ぜて、WINWINの「第3の案」というのを図解した三角形です。

「自分の意見」と「相手の意見」を混ぜてもLOSELOSEだったら「妥協案」になります。

例えば1案「麻婆豆腐」と2案「焼そば」を混ぜるとWINWINの関係になり「麻婆焼そば」っていうグルメが誕生しましたね。
これは完全にシナジーを生んでる第3の案ですね!!

ですが、1案「ラーメン」と2案「ハンバーグ」を混ぜる、これはきっとLOSELOSEの関係ですよね、「別々に食べた方が良かった」ってなります。これは妥協案。

っていう事を説明している三角形の図です。

モアジャムのロゴはこの「第3の案」の三角形をモチーフにしよう!!とマリさんと盛り上がりました。

モアジャムは色々な1案と2案を混ぜてどんどん「第3の案」を生み出していきた。っていう意味を込めようとなりました。

めっちゃ楽しみー!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アートディレクターマリさんめっちゃイケてる!!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日ロゴのラフ案がマリさんから来ました。

やばーーーーーー。。。。

めっちゃキュート!!!!

キャラモノのロゴいい!!!!!

もう一発で一目惚れ!!!

この二人のキャラには「シナくん」と「ジーちゃん」と名付けました。

「シナくん」と「ジーちゃん」は世代、性別、趣味、考え方、意見、価値観は異なれど、いつも見つめ合っている。
そしていつも全く新しい「第3の案」頭からポーンと生み出している。

お互いの頭の三角形が色々なモノに形を変えて、体現していく。
頭の上の「第3の案」はバーバーパパのように色々に変化していく。

「シナくん」と「ジーちゃん」混ざって混ざって新しいモノをドンドン生み出していく。

みたいな感じです!!!
最高に気に入りました!!!
ですのでモアジャムのロゴは「シナくん」と「ジーちゃん」です!!

というかモアジャムのキャラクターになりました。

いやー完成したこの二人に会えるのがめっちゃ楽しみ!!!

モアジャムのロゴ完成間近!!!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】

1月10日(月)から有料のオンラインコミュニティー「モアジャ部」が発足します。モアジャ部に入るとこの「モアジャムマガジン」が毎日読めます。

「モアジャムマガジン」では、モアジャム関連のショー、イベントの稽古や書類、ガンガン途中段階のモノを公開していく予定です。
あと、月1でモアジャ部の部員の皆さんオンラインイベントなどもやる予定です。

興味ある方はぜひ入ってくださいませ。月額500円です。
500円以上の価値を目指して頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?