見出し画像

第3期実習生決定&第3期日程公開!

2月末からセクシュアリティ教育プログラム
第3期実習生の募集を行っており、
ようやく第3期実習生が決定いたしました!

これまで3名体制で実習をしてきましたが、
今期は、4名の実習生の方と一緒に
学んでいくことになりました!!

どんなメンバーがいるかはお楽しみなので、
ぜひ実習生の方にも注目して
一緒に学んでいきましょう!

そして、第3期の講義の日程について
決定いたしましたのでお知らせします!
(ただし、運営の都合上変更になる
場合がございます。)

画像11

第3期を彩る講師の方々はこちら!!

画像1

NEW <しーママ先生>
FTMオネェ酒場のママ

【講義内容】
FTMオネェ酒場のママの
出張講義@もあふる について

画像2

<井上健斗先生>
FTM当事者でありながら
株式会社G-pit代表取締役の顔ももつ

【講義内容】
井上健斗先生自身の経験について

画像9

<安部顕先生>
元法務教官であり、
現在は公認心理士として活動中

【講義内容】
塀の中から見た性の被害と加害
思春期に対する性教育の導入について

画像11

<Lumiere企画枠>
Lumiere紹介の講師の方にご講義いただきます!
詳細は追ってお知らせいたします!

【講義内容】
未定

画像4

<にじいろ先生>
元養護教諭であり、
現在は性教育講師として活動中

【講義内容】
未定

画像5

NEW <古内しんご先生>
教育コーディネーターや『つみき』代表と
して活動しながら公立学校教諭として勤務

【講義内容】
教育のバイブル<学習指導要領>と
授業づくりの考え方について

画像6

<庄子寛之先生>
公立小学校教諭であり、学研道徳教科書作成
委員として道徳教育に関わる

【講義内容】
授業づくり① について

画像7

NEW <Okyon!先生>
公立学校養護教諭であり、
思春期保健相談士としても活動している

【講義内容】
授業づくり① について

画像8

<三先生>
公立小学校教諭として勤務

【講義内容】
授業づくり② について

画像9

<郡司日奈乃先生>
千葉大学大学院教育学研究科
修士課程2年生であり、NPO法人
企業教育研究会理事として活動している

【講義内容】
授業づくり② について

今期もさまざまな講師の方にお越しいただき、
包括的セクシュアリティ教育に
ついて学んでいきます!!

講師の先生方、よろしくお願いいたします!

そして、そんな第3期の講義に
「興味あるなあ・・・」
「学んでみたいなあ・・・」
「聞いてみたいな・・・」
そう思ったあなたに、朗報です!!

もあふるではサブスクリプション会員を募集中です!

高校生以下の会員は無料となっており、
それ以外の方は月額制会員として
1100円と2200円コースから
自分に合わせて選択して
会員になることができます!

会員になると包括的セクシュアリティ
教育プログラムなどの内容をすべて
ご覧いただくことができます!

「でも、一回お試ししてからにしてみたい・・・」
そんなあなたにはお試しチケットがおすすめです!

第3期の講義を一回500円で

視聴することができちゃいます!

視聴するには、Peatixでそれぞれの講義の
お試しチケットを自分の聞いてみたい回の
お試しチケットを購入すると視聴できます。

ぜひ、どんどんお試しチケットを使って
私たちと一緒に学んでいきましょう〜!

お知らせ盛り沢山でしたが、いよいよ
4月9日から第3期がスタートします!

みなさんにお会いできるのを
とても楽しみにしています。

今期もよろしくお願いいたします!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?