マガジンのカバー画像

もあふる活動報告

13
運営しているクリエイター

#セクシュアリティ教育

もあふる机上の空論フェス【いよいよ大詰め!】

こんにちは。 もあふる共同代表のかぐやです。 8月8日より開催している もあふる机上の空論フェスもいよいよ大詰めです! 前半3日分のダイジェストは以下にまとめております。 残すところ、あと3日間となりました。 昨晩は、熱き教育者のおふたりに登壇していただきました。 その模様をお届けします!! DAY4「矯正教育×学校教育」いやぁ… #結局どんな教育がいいの を みているだけでグルグルしてきます。 とても盛り上がった様子が 伝わってきますね…! 残すところ3日間!

もあふる机上の空論フェス【中継】

こんばんは。 もあふる共同代表のかぐやです! もあふる机上の空論フェスも半分が終わろうとしています。 明日はこちら↓ Weeklyチケットも良し。 One dayチケットも良し。 もあふるオンラインコミュニティ(1100円)への ご参加も良し。 広く教育に関心のある方に向けて イベントを届けております。 ぜひこちらよりご参加ください〜! さて。 ここまでお祭りを進めて参りましたが、 本イベント、ハッシュタグ企画をしております! #結局どんな教育がいいのこちらの

大学生に向けて講演会をしてきました!【活動報告】

こんにちは。 もあふるオンライン教育実習 共同代表のかぐや(竹之内大輝)です。 大学生に向けた講演会2月16日に行われた 「第1回en nichiセミナー 〜マイノリティについて考える〜」 大学生・大学院生に向けて セクシュアリティやジェンダーバイアス に関する話題提供を行いました。 参加者の皆さまからは、 「学校現場で子どもたちと関わるときに 具体的にどんなことに気をつけているか」 といったご質問をいただき、 登壇者として学びのある時間になりました。 また、後半の

小学校で講演してきました!【活動報告】

みなさん、こんにちは! 突然ですが皆さんに質問です。 今回、noteを書いているメンバーの性別は 男性と女性どちらでしょうか? どんな服を着ているのか どんな髪型をしているのか どんな声で喋るのか どんな身体付きをしているのか その情報がない中で皆さんは、 私の性別をどう判断しますか? さて、もあふるは12月9日に 岐阜県の恵那市立山岡小学校で 講演を行なってきました! 今回のnoteでは、 活動報告をさせていただきます✨ 〜講演内容〜人権教育の一環として、小学校