見出し画像

2022年~2024年耳鼻科専門医試験 予想問題集

※本予想問題集を利用し、専門医試験に合格した方の喜びの声は↓で!
2022年→ https://www.jibikashiken.com/2022-gokaku/
2023年→ https://www.jibikashiken.com/2023-gokaku/


2022年、2023年と好評だった演習予想問題集。2024年版も作成しました。
過去2年では、初出題のテーマが予想的中し、多くの受験者が役に立ったという感想をくれました。

全100問、95,689文字、A4にして240ページ分の分量です。
今回も未出題のテーマや最新ガイドラインの内容、既出でも出題形式にひねりを加えたテーマなど各種取り揃えました。

今年も専攻医の先生の試験勉強に役立つように、熱意を込めて作りました。
ぜひご利用ください。

2022年、2023年版とあわせて全300問!
日頃の問題演習として利用してもよいですし、模試代わりに使ってもよいでしょう。

もちろん、専門医試験の勉強の、第一は過去問演習です。
しかし、近年は承認されて1,2年の薬や治療法がすぐ専門医試験に出題されています。
そのような最近の話題にも目を触れておくと、合格にグッと近づくことができます。
本問題集では、そのあたりも色々とピックアップして作成していますので、他の受験者と差がつくこと間違いなしです。

【多選択肢式(単問)】


・過去に頻出されているテーマ
・2023年までに出題された新傾向問題
・数年以内に新しく承認された薬剤や治療法、診断基準で、今後出題が予想されるテーマ
・2023年までに出された最新のガイドラインを問う問題
・病理所見を問う問題
・CT/MRI所見や手術所見を問う問題
・コロナ禍を意識した感染症/感染対策の問題

などを含めました。

■2022年版
全100問、47,709文字、A4にして151ページ分の分量です。
購入ページは↓

■2023年版
全100問、78,787文字、A4にして235ページ分の分量です。
購入ページは↓

■2024年版
全100問、95,689文字、A4にして240ページ分の分量です。
購入ページは↓


【多選択肢式(連問)】

2024年から記述式が廃止、多選択肢式(連問)が新設されるのに伴い、多選択肢式(連問)予想問題集を作成しました。

【試験委員(連問)の専門分野一覧と総説】
2024年試験委員(連問)の専門分野一覧とかき集めた総説も提供します。
総説は22人分、199個あり、すべては読み切れないと思うので、「1つだけ読むならコレ」という総説を示しました。

専門分野を一人一人調べたり、総説をかき集める時間がない方に、効率的な専門分野の把握が可能です。

※約300MB×2と重いので、スマホでのダウンロード時は注意してください。

【予想問題集】
1つの文章題(大問)につき、小問3問という構成です。
日耳鼻のHPに例題が掲載されていますが、なんと「すべて選べ」形式が実装されるようです。
これは、実質「32択」です。各選択肢に対して、よほど確実な知識がないと正答できないようになっています。
これまでの記述式では、すべて分からなくても部分点を狙っていけましたが、連問ではそうもいきません。

本予想問題集では、みなさんが連問形式に慣れていただけるように、2021~2023年の記述式問題を連問にアレンジしました。
さらに、オリジナル問題を30問、用意しています。
したがって、大問54問分、小問162問分と大ボリュームです。
ぜひこの問題集で連問形式に慣れてもらえればと思います。

※2024年版多選択肢式(連問)の提供は終了しました。2025年版までしばらくお待ちください。

本問題集のレビューページはコチラ↓


■2022年版
https://mopanmopan.com/ensyu-yosou-2022-reviewe/

※レビュー特典のプレゼントは終了しました。

■2023年版
https://mopanmopan.com/2023yosou-review/

購入後、レビューを書いていただいた方に、「2023演習予想問題集40問」をプレゼントしています。

■2024年版
https://www.jibikashiken.com/2024yosou-review/

購入後、レビューを書いていただいた方に、「2023-2024予想問題 分野別 ランダム演習問題集」をプレゼントしています。

購入にあたってのお願い

ご利用はご本人限りとし、共有、文書の無断転用、引用を禁じます。
また転売、Web・SNSなど全てのメディア等へのアップは一切禁止とさせて頂きます。
万が一、発覚した際は、法的措置を取らせて頂く場合があります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?