やんちゃギャルの安城さん

画像1

昨年末からハマっているマンガがあります。

加藤雄一先生の「やんちゃギャルの安城さん」というマンガです。

Twitterで公開されていた第一話を読んで「良い感じだな」と思い、発売されている5巻まで買ったのですが、想像の何倍も素敵な作品でした。

話の概要的には勉強しか取り柄がなく所謂「日陰の存在」である男子高校生瀬戸君と「日向の存在」である安城さんを中心とした日常を描いた物語です。

天真爛漫、そして少しエッチな言動でいつも瀬戸君をドギマギさせる安城さん、そんな2人を暖かく見守る友達や保健室の先生、読んでいると「あー、こんな青春送りたかったよオジサンは!」と叫びそうになります(笑)

単純にちょっとエッチなラブコメとしても十二分に楽しめるのですが、僕が特筆したいのは作中で安城さんが喋る台詞です。

自分に自信がなくいつも「無理」「苦手」と言ってしまう瀬戸君に対して「大丈夫、絶対出来るから」「苦手なのは悪い事じゃないでしょー?」と、ありのままの瀬戸君を受け止める発言をしているシーンが沢山あり、安城さんの人としての優しさを垣間見る事ができます。

苦手、無理、出来ないなどの発言をすると「甘えるな」「みんな我慢してやっている」などと言われ弱音を吐く=悪い事のような風潮になりつつある現代において、安城さんみたいに得意も苦手も全部受け止めてくれる人が身近に居ると随分と違うんだろうなーと…。

強くて優しい安城さんとの日々を過ごす中で、瀬戸君が少しずつ成長していく様子がまた良いんです!冴えないのに読者からも愛される主人公という感じです。

そしてこの安城さんと瀬戸君、最初はお互い恋愛感情は無かったのですが少しずつお互いを「恋愛対象」として意識し始め……これ以上はネタバレになるので割愛します。

安城さんと瀬戸君だけならず、周りを取り巻く友人や保健室の先生と瀬戸君の出会いなどにフォーカスした物語もあるため所謂「モブキャラ」感が無く、幕間に挿し込まれるショートストーリーもあり、何処をとっても心温まる素敵なマンガです!

恋愛漫画が好きな人は勿論ですが、大人になって少し冴えない日々を送っていて心が鬱々としている人にもぜひ読んで頂きたいと思います!

僕はこの漫画を読むと心が軽くなり、良い日でも悪い日でも心をニュートラルな状態に戻す事が出来ます。

#マンガ #やんちゃギャルの安城さん

よろしければサポートお願いいたします! サポートを元に更なる経験をして創作に役立てます!