見出し画像

スマホ用にBluetoothのキーボードを買ってみた

テストで入力しているのだがなかなかどうして使いやすい。
私は長年仕事でオペレーターをしていたので文書はキーボードの方が入力しやすい。スマホのフリック入力はなかなか長文には向かないと思っている。
そして、最大のストレスが濁点「゛」を打ったときに手が滑って▽に触ってしまい入力画面が強制終了する事である。
(Androidなので▽は戻るボタンであり日本語の電話キーボード配列の濁点の真下に来るのだ)
例えば急いで歩きながら文字を入力していると高確率で▽に触ってしまう。殺意しかない。
誰も殺さないが殺したいのはむしろ手を滑らせてしまう己なのである。
※歩きスマホは危険なのでやめよう。

さて、このキーボードは二つ折りタイプで文字キーに関しては何の文句もつけないがエンターキーが小さくて馴れるのに時間がかかりそうである。
Bluetoothの接続は良好である。なかなか便利なのではないか?

スマホで長文を書きたい時が来るのかは謎だが、
日々思うことがあるのは確かなのでつらつら書こうと思う。
普段からカバンが重すぎる私が更に荷物を増やすのかは謎なのだが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?