見出し画像

XR50モタード XR100モタード CRF100 CRF70 カスタム

4、XR50モタード、XR100モタードの外装にCRF70グラフィックを貼る。


1、このCRF70用のグラフィックキットを XR50/XR100モタードの外装に貼ってみます。
2、バイク用のシールの貼り方ですが、 まずこうやって温めます。
そうするとシール自体が”フニャ”っとなります。
3、台所用洗剤を少しいれた、ほとんど水を こういったスプレーで用意しておきます。
この水をまずは両手がびしょびしょになるまでかけます。
それから、シールをはがします。
手が濡れているので、シールが手にくっつきません。
フェンダーとシールの裏側にスプレーをかけます。
この時「このシールくっつかないけど大丈夫??」って思います。
大丈夫です。
4、それで丁寧に貼っていきます。
貼っていきますが、 外装にはカーブがあるので、こうやって余ります。
5、ドライヤーで温めながら せっせ、せっせ、指が痛いくらいに
グイグイ押して貼っていきます。
6、手がアチチとなりながら やっていくと、ピシっときまります。
7、こんなマルい部分も ドライヤーで温め 親指でごしごし馴染ませると
裏側の接着剤が少し外に出てくる感じがします。
9、フロントフェンダーなんかも グニャグニャですが
ドライヤーで温め はしをギューギューなじませ 頑張ると、ピシっときまります。
10、じゃ~ん かっこいいです!!
11、シュラウドはこんな感じ バッチリですね~
12、リアフェンダーは すこし小さい(短い)ようです。
前はしと後ろはしが少し足りていないのが、 わかりますかね。
13、サイドカバーも少し小さいようです。
ただ、こちら側はばっちりですが、
14、マフラー側はボルトの位置が違うようでした。
穴のところの柄が変になってるの分かりますか?
15、上がもともとです。
穴の位置がこれだけずれていたので、 穴をあけて、
切り取った部分をひっくり返して 貼ったという訳です。
16、フロントフェンダーは良いんじゃないでしょうか!
17、全体でみるとCRF70用のデカールですが
XR50/100モタードにバッチリかっこいいですね!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?