見出し画像

2020/3/10 乙女座の満月・季節の切り替わり

3/10に乙女座で満月になります。
翌日3/11には、水星逆行が終了して巡行に戻ります。
ここを節目に、流れが少し変わって感じられるかもしれません。

ムーンプランナー秋冬版もこのページで終わり、新しく春夏版に移ります。

ムーンプランナーの切り替わりタイミングなので、
今回は全文公開でお届けいたします。

ちょうど満月直前、手帳の最後のあたりで大きなカギを握っていた土星が水瓶座に移動します。
ガラッと動きが変わるのですが、直接というよりも「本社の人事異動大きかったみたいだね」と支社で話をするような距離感での変化になりそうです。

そこまでの欠けていく期間のキーワードは、整理整頓。

次の新月を迎える前、つまりこのムーンプランナーが終わる直前に土星が水瓶座に移動しますが、それまで2018年から19年の約二年間の総括にもあたります。
といいつつ、この後また逆行で土星は山羊座に戻ってくるのですが、ここでとりあえず一度先の時間に入ることになり、そこまでの月が欠けていく間は、粛々と整理整頓のような時間にあてられそうです。

3/11に逆行を終えた水星は、3/16に魚座に進みます。
同じく3/16は射手座で下弦の月です。

そして3/20は春分で、太陽が牡羊座入りします。

この半年間は、相当重みのある、波乱の時間となった人は多かったかもしれません。でも、自分の中にある強さをそれぞれに引き出し、あるいは引き出さざるを得ない状況だったのかもしれませんが、ちゃんと乗り越えてきたと思います。

この後すぐ、4月になっても星の動きは活発で、木星と冥王星が山羊座でドンピシャに重なります。

でも、まずは、秋から取り組んだ「えげつないくらい欲望にまみれたウィッシュリスト」がもう一度書き直しを迎えるタイミングにまで育っていると思います。

この半年をよく乗り越え、また新しい半年を過ごして12/19のグレートコンジャンクション&グレートミューテーションを迎えることになるわけですが、先の話よりも今何をするのかが未来を作ります。
とりあえず、まずはウィッシュリストや今まであったことを見直して、この半年間を振り返ってみてください。

乙女座は実務に長けた力を支配しています。誰かが片付けや準備をする必要があるということを誰よりも強く認識して、そこに中心をおいています。たとえ片付け下手な人であってもその力は持っているのです(ただ、うまく発揮できないということは多々あります)。
この実務力を折りに触れて発揮していかないと、うまくいくものもうまく動きません。

そして、3/22土星が水瓶座に移動します。
2017年の12/20からずっと山羊座にいて、大きな課題を与えてくれた土星ですが、グレートコンジャンクションを迎える前に一度先ぶれのように水瓶座に入り、5月に逆行してまた7月に山羊座に戻ってきます。
最終的に水瓶座に移動するのは、12/17で、水瓶座に入ったすぐの場所で木星と重なるグレートコンジャンクションとなります。

ここからしばらく7月まで、新しい世界の気配というのが見えてくるでしょう。

新しい時代、新しい世界を思いながら、自分自身がその中でどんなふうに生きていくのかを想像するのが、また次に迎える新月のタイミングとなっていくと思います。


新しいムーンプランナーはこちらから購入できます。

紙のマガジンはこちらのリンクからどうぞ。
http://moonplanner.jp/onlineshop/product010/2020s-magazine/

新しいマガジンはこちらになります。
月額マガジン「月の軌道」から移動する場合は、
月額マガジンの終了をお忘れないようにお気を付け下さい。

※新マガジンはまだ記事がUPされていません(3/10現在)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 250

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?