【フライング】草木染のシルクインナーのご案内!2021

あけましておめでとうございます!

昨年2020年は文字通りの激動で、様々な面で困難にぶつかったり、また「漠然とし過ぎる不安」に大きく振り回されていた気がします。
予定も総崩れ。中には大変な幸運に恵まれた人もいますが、どちらかというと社会全体で見ると混乱のほうが大きかったような気がします。

当店も最初は「ほとんどオンラインショップだしなー」とのんきに構えておりましたが、卸先に当たるお店が立て続けに閉店されたり、使い方講座ができなかったりと、じわじわと追い詰められ感が…。
持続化給付金は本当に助かりました……。

そんな感じで、たまにお作りしていた草木染のシルクインナーも、予定が吹っ飛んでしまって、「夏場にもいいので作りたいですね」「薄色の服でも透けにくい色がいいですよね」なんて話していたのですが、何もできませんでした。
その代わりというか、デパート休業のあおりもあって疲弊気味だった伝統工芸の分野の結城紬シルクショールをお作りで来たのはよかったなあと思います。

で!仕切り直して2021!

やっぱりシルクインナー作りましょう、はらまきも作りましょう、もう一度失われたものを取り戻すように……というところからスタートです。

12/22にグレートコンジャンクションという土星と木星の合の星回りによって、新しい時代のサイクルに入りました。
入り口は、水瓶座。
ということで、水瓶座のカラーのひとつである水色にしました。
女の子っぽい、というよりは、ユニセックスな雰囲気も水瓶座のテーマです。そして、今までとは違う事というのも大事な課題。
ということで、今回はTシャツタイプが初登場です。

フライングで、画像もなく、大変申し訳ございません……

画像は、絶妙な水色カラーがちゃんと写らないという問題(画像の処理もむずかしい…)が起きていてあれなんですが、「絶対買う!」という人向けに事前受注というか…予約できるようにしています。
画像はおっつけのせます!!お正月なのでちょっといろいろとあって…

今回の水色は、パンジーで染めるそうです。
私もシルクインナーは大変愛用していて、使っているものがほつれてきたりと「そろそろ新しいものを」と考えていたタイミングでしたが、やっとこぎつけました。

詳しくはまた書きたいと思いますが、まずは新年のご挨拶に代えて、フライングですが新しい限定シルクインナーのご案内とさせていただきたいと思います!

今年も、よい年にしたいという気持ちを込めて。
おっかけ、画像と細かいことをお知らせしますね!

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?