見出し画像

2022/4/1 はじまり!牡羊座の新月

4/1(金)15:24に牡羊座の新月となります。

新月のタイミングと、4月1日が重なるのは少し珍しいですが、まさに暦通りという事です。月の満ち欠けが暦の基準だった頃は、朔(ついたち)=新月の事でした。

こどもの頃、日にちの読み方で1日だけついたちというのは変な読み方だなと思っていました。
太陽暦となった今では、新月と12カ月の初日は必ずしも重なることはありませんが、今回のようにたまに重なる時があり、古代の時間の流れに思いを馳せることになります。

お知らせ

2022年春夏版に一カ所星座の表記誤りがありました。
5/16の満月 誤)乙女座 → 正)蠍座
詳細については下記リンクをご覧ください。大変申し訳ございません。

※データ版ご購入の方は、再度ダウンロードし直すと正しいものがDLされますのでお手数ですが再ダウンロードをお願いいたします
※マガジンを紙でご購入の皆様には、差し替え内容をリンクしたURLを追ってメールにてお送りいたします
※手帳の表記はお手数ですが書き直しして頂くか、下のリンクより訂正ページを見ることができます

特に今回は牡羊座に、太陽と月が重なり(太陽と月が重なることが新月です)、さらに水星も重なっています。
4月1日は特に切り替えの日、社会的にもスタートの日とされています。『しがついっぴ』と独特な呼び方をしたりもします。

牡羊座は12星座のはじまり。人間の一生を描き出すといわれる12星座の中で、誕生を司っています。魚座で死後の世界のカオスに戻り、そのカオスから火の玉のように飛び出していく現象を表現しています。

その、混沌からばーんと飛び出してくる牡羊座のスタートと、世の中の「しがついっぴ」が重なるというのは、スタートピストルが華々しく鳴り響いているような様子です。


もちろん、すべて暦通りいくことはなく、皆それぞれ自分のタイミングで生きているわけですが、誰かがどこかで高らかにはじまりを宣言していると、それだけで何となく気持ちが新たになったりします。

その「新たな気持ち」を持つのに、この新月ほど力強いものはありません。


忙しいかもしれませんが、この日に思ったこと、特に「はじめる」ことに関して心が動いたことは、それがなんでもいいので、文字にして記録しておきましょう。

心に思うだけでもいいのですが、ちょうど文字や言葉を司る水星も同じ位置にあるので、文字や言葉に託したほうがより力を得やすい星回りです。


きちんと書く時間がなければ、レシートの裏にやりたいことを書きつけたり、スマホのメモ機能でも、誰も見てないSNSアカウントでも、なんでもいいです。文字、言葉で急いで繋ぎ止めましょう。

そして数日以内にきちんと文章化したり、計画に落とし込んだりしていくのです。

新月のタイミングでは、2022年らしさを司る木星は魚座にあり、海王星と重なっています。魚座らしい分野の夢ややさしさ、自己犠牲による他者への献身という自他の境が曖昧なところに、キリッと強烈な自我のみを持つ牡羊座の新月が来ることで、誰かと共に生きることの中にも自分らしさがはっきりし始めるタイミングです。


4/6に金星が魚座に入ります。

ここから先は

347字
この記事のみ 残り10/12 ¥ 250

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?