見出し画像

特別企画 #ムーンプランナー美容部 インスタライブ

美容と満ち欠けについて、プロ目線も入れながらおしゃべりしてみよう!という事で2/18にインスタライブをしました!
こちらでアーカイブをご覧いただけます。

画面は、どうかにしてみて頂けましたら……
大変恐れ入りますが何卒……


大変ウキウキとおしゃべりをしています。

前半は
・ゲストのかいまり先生のご紹介
・満ちていく期間は潤いを増やそう!
・5000円化粧水法(⇦これがすごい効いたという話を延々としている)
・欠けていく期間は……「掃除をしよう、枕カバーを洗おう!」
・思いがけないバンドTシャツ、グッズTシャツの使い道
・コスメの汚れも取ろう!ブラシやスポンジをきれいに
・化粧品の口にちょっとだけついてるやつも、ちゃんと拭こう
・コスメ(主にアイシャドウや口紅、ファンデーションなど)は1年くらいで色の流行の変化もあるから、ファッションを新しくアップデートする時に一緒にコスメも考えて、手放していいなと思うものはちゃんと捨てよう
……というところでいったん画像が切れております。

後半もティータイムとファッションチェックを挟みつつ、おしゃべりが進みます!(やっぱり横画面)

・クッキーおいしい!
・推し活のよさについて語る(その時のメイクの可能性)
・イベントが少ない時期が続いたけど、そろそろイベントももとに戻りつつある(うれしい!)
・今までイベントがなくてなんとなく張りのない生活だったけれど、張りがなくてもなんとか持って行く支えは手帳が得意
・「やること」を書き出すといっぱいやらなきゃと押しつぶされてしまうけど、ひとつのアクションで結果はいくつもある(片付けは、美肌にもつながっている)
・でも肌にブツブツが消えない人は枕カバー洗濯よりも病院を優先!
・「骨折してるのにワセリン塗ってもダメ」
・お医者さんとヘアメイクの人が言う事が違う理由は?
・自分ではトラブルに気づきにくい
・新月の日は、新月をお風呂で再現(明かりを暗くしたり、アロマキャンドルを焚いてみたり)
・新月は大事なタイミングだってわかっていても、手帳もうまく書けない時ってあるし、そういう時はくらいお風呂で何もしないで新月の暗さを体感するのはとってもおすすめ
・おすすめ入浴剤やオイルなどの女子が集まって盛り上がるタイプのおしゃべり
・新月から満月のワンサイクルを想像してみよう!!
(新月前に枕カバーを洗ったり、コスメをきれいにする→→新月には暗いお風呂でキャンドルや入浴剤を楽しんで→→満ちていく期間は5000円化粧水法で潤いをぐいぐい入れていく→→満月はダメ押しの満月パック→→欠けていく時期に入ったら、ホコリを掃除したりキャップについた化粧品をきれいにとったり→→もちろん枕カバーも洗って→→清潔な空間で新月を迎える)


ウキウキとたくさんおしゃべりをいたしました!

かいまり先生のメイク講座・相談はこちらから!(LINEで登録して日にちやコースを調整します)
皆さんに楽しんで頂けた様子で、今度は髪の毛編などもできたらいいなあってお話しをしています。髪の毛は髪質からヘアアレンジ、美容師さんにオーダーする説明の仕方など、考え始めると悩みが尽きないものです。


美容もファッションも、みんなそれぞれ求めるものも、心地よく感じるものも違います。でも楽しいものです。
とはいえ、時間にもお金にも制限があるし、願った顔立ちや髪質じゃなかったり体型も全然ちがったり……悩みは尽きません。
でも方法はいろいろあるよ、ということを、いろんな角度からお伝えしていけたらと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?