マガジンのカバー画像

ムーンプランナーズマガジン2019年春夏版

48
新月・満月と上弦下弦の半月に更新されます。2019年4月~9月までの半年分です。更新は4月から。
買い切り型マガジンです。1回の課金で過去の半年分のすべての記事が読めます(過去記事に追加課金は不要…
¥1,200
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

このつぶやきはメンバーシップに加入すると読めます

2019/8/30 乙女座の新月・名前をつける=整理するということ

8/30(金)19:37に乙女座で新月を迎えます。8月二度目の新月です。 満月が二回ある月の事をブルームーンといいますが(二度目の満月の名前です)、新月が二度ある場合は二度目の新月をブラックムーンと呼んだりするケースもあるようです。 人間はなぜか月にたくさん名前を付けたがるのです。太陽にはあまり名前を付けないのと比べると、不思議な感じもあります。 おそらく、いつも形を変える月をとらえるために、名づけが必要だったのかもしれません。古典的には名づけは重要な呪術とされていて、名

有料
250

2020年大激変と「いま何をするのか」

星占いが好きな人なら、何となくあっちでもこっちでも「2020年は大変な年になるよ」というようなことをすでにたくさん見かけているのではないかと思います。 そうなのです、オリンピックが来るからではなくて、実は星回りが240年レベルの大変化を迎える並びなのです。 200年を超えてくると、人間の一生ではカバーできない、ひとつの時代の流れという感じになると思います。 ちょうど平安時代が終わって、平家と源氏が競り合って、鎌倉時代に入っていくようなくらいの動きです。 といっても、結構

有料
100

2019/8/23 下弦の月 新月までは新しいスタートのための準備期間

下弦の月のタイミングからは、次のスタートに向けての動きを想定しながら動くような時期になります。 新月には新しいものをおろすと物事のスタートの気運を体感でしっかりと感じ取れるのですが、そのためにはそれまでに新しいものを準備しておく必要があります。 それには、古いもの・いらないものを捨てるという作業が起きます。 下弦の月からは、そういういらないものを整理するような時期となるわけです。 身の回りを見て、「歯ブラシ変えようかな」「食器用スポンジがヘタっているな」「靴下、変えてもい

有料
100

新しいムーンプランナー先行予約2019年秋

大変お待たせいたしました。 次の一年分の手帳のご予約が開始です。 ご発送は9月に入ってからになります。 ムーンプランナー1年セットB6サイズ画像がまだないけれど、「そんなことよりとにかく予約だけしておきたい」方向けのリンクです。 通常レギュラーのB6サイズ。 お届けは9月初めになりそうです。 ムーンプランナー1年セットwithwithは、B6よりお届けが後ろになる可能性があります。9/10過ぎかも。 お盆休みで詳細の返事をもらえずヤキモキしています。すみません! 初め

有料
100

2019/8/15 水瓶座の満月

8/15(木)21:29に水瓶座で満月を迎えます。 夏休みシーズンど真ん中の満月となります。 8月前半のキラキラした夏らしい明るい自己主張と自己肯定の時間を通り抜けて、少しだけ次にくる秋の気配が見えてくる、それでもまだまだ夏の盛りの時期です。 今回の満月は、2/5の水瓶座の新月から半年たったひとつのゴールに繋がっています。 当時の事を振り返ってみると、なんらかのつながりや思いがけない展開、「そういえばあの時あれをやって」という伏線の回収などが起きてきます。 満月の振り返

有料
250

このつぶやきはメンバーシップに加入すると読めます