マガジンのカバー画像

ムーンプランナーズマガジン2019年春夏版

48
新月・満月と上弦下弦の半月に更新されます。2019年4月~9月までの半年分です。更新は4月から。
買い切り型マガジンです。1回の課金で過去の半年分のすべての記事が読めます(過去記事に追加課金は不要…
¥1,200
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

2019/8/1 獅子座の新月・すっきりと切り替わり

8/1(木)12:12に新月を迎えます。 新月に重なるように、水星逆行も終わって順行に戻ります。月替わりと新月=朔(ついたち)が重なる珍しいタイミングです。 この新月は、特に切り替わりを感じやすいので、自分からなにかを新しくするなどをしなくても、社会全体が切り替わりを行ってくれる感覚を感じ取れるタイミングになると思います。 いつもは、満ち欠けのタイミングと社会の暦、いつものカレンダーがリンクすることは少ないため、自分だけが節目を感じていることが多かったかもしれませんが、ち

有料
250

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

月額マガジン限定記事

月末ですが、先に次の新月からのムーンプランナーPDFのダウンロードデータをUPしておきます。 1日なので、早めに欲しい方もいると思います。 今は、こちらのシルクはらまき受付中です。 秋冬版、そして次の春夏版も現在作成中です。

シルクはらまき【紺青】本当の藍染めの手触り

昨年、書籍「満ち欠けスケジューリング術」(書籍はAmazonでも買えます)を作った時の発売記念特別商品のひとつとして作ったシルクはらまき。 こちらがめちゃくちゃ褒められて、手帳よりもほめられた回数が多かったような気がするくらいほめられました。 前回は茜染めのビーナスピンク。柔らかく美しい色合いです。使い込んでよれよれっとしておりますが、もうふわふわのはにゃはにゃのとろけるような肌触りです。 「洗い替え用に2枚買っておけばよかった」「毎日使っている」「家族が気に入って持って

有料
100

真鍮チャーム在庫放出セール②

前回の続きです。 真鍮での製作が時間がかかるようになってしまって、今までのように在庫を簡単に用意することができなくなってしまったということもあって、特にお手頃価格の真鍮チャームが在庫限りで終了でいます。 くるくる回る羅針盤在庫が少なくなってしまっていますが、ギミック系の一品! 羅針盤の針がムーンプランナーロゴをかたどり、なんとくるくると回ります。リンク先に動画があります。 シルバー製は、針がsilver925で、ベースは真鍮です。 ネックレスがありませんが、お手元のチェー

有料
100

真鍮チャーム在庫放出セール①

ムーンプランナーオリジナルのチャームを作っていたのですが、なぜか徐々に話が大きくなってきて、ついにひとつのジュエリーブランドとして分離することになりました。 真珠を探していて、そこから何となく高価格帯になってしまうということで、別にしていく流れができ始め、今年の4月にはデパートに出店することになり、また8/8~も船橋東武に出店します。 (ムーンプランナーという名前ではなく、今回はジュエリーブランドの名前chicjeシッジュでの出店です。漆のシツ、真珠のジュでシッジュ。漆アイ

有料
100

2019/7/25 下弦の月 変化の中で平穏でいる人がすべきことは

前回の満月以降、たった一週間足らずで凄まじいニュースがいくつも重なっている気がします。 戦後最悪の放火事件とさえ言われるくらいの衝撃的な犯罪、かと思えばいつもテレビに出ている人たちが大騒ぎの暴露会見、そして何より大事な政治の節目である選挙。 アジアを見てみると、大規模なデモを実行していた香港の状況が、なにかひどく暴力的な様相を呈している声が、インターネットを通して途切れ途切れに、でも非常に生々しく届いてきます。 ただ生活しているだけで、正直とてつもない不安が発生しているよ

有料
100

2019/7/17 山羊座の満月と月食

7/17(水)6:38に山羊座で満月を迎えます。 部分月食が国内の一部でも観測できます。南西諸島・九州地方・四国地方(東部を除く)・中国地方(東部を除く)で月入帯食となります。 前回の新月の日食と対になる月食です。 ここも、少し長めの時間の視点から見ると折り返し地点になりそうです。 蝕の起きた山羊座は、2017年終わり(実質的には2018年)から2020年まで土星が滞在している最中です。ちょうど半分を消化したくらいのイメージでしょうか。 ちょうど今はその土星も逆行中で、水

有料
250

今すべき山羊座的アクション=投票に行くこと

2019年7月、結構大きな星回りにあります。 2020年12月に、時代が動く大きな星回りが控えています。 土星と木星が重なるグレートコンジャンクションと呼ばれる大きな節目があります。グレートコンジャンクションは、20年に一回サイクルですが、今回はグレートミューテーションという約200年サイクルの変化に当たります。 細かいことはおいおい書いていこうと思いますが、ここでは2020年で大きな時代の区切りになるということになります。 ざっくり言うと、今まで240年近く地のエレメ

有料
100

2019/7/9 上弦の月と逆行期間の過ごし方

半月です。7/17が次の満月で、月食です。 前回の新月の蝕と合わせて7月自体がちょっと大きめの時間のターニングポイントになっている感じです。 そこに、いろんな惑星の逆行が重なっています。 木星・土星・海王星・冥王星という遠く大きな惑星が逆行していて、そこにこの上弦の月から水星の逆行も始まります。 水星は7月末まで、木星は8/11まで逆行し続けているので、前に進むよりは後ろ向きというか、今まで手に入れたものを整理したり、忘れていた過去のものが出てきたりします。 前に行くよ

有料
100

2019/7/3 蟹座の新月(日食)7/2~4の切り替わり

7/3(水)4:16に蟹座で新月を迎えました。 この新月は蝕の新月で、日食に当たります。南米では皆既日食が観測されますが(7/2の夜)、日本では見えません。 日食と月食は対になって起こるので、次の満月は月食です。 新月・満月はいつも切り替わりのタイミングですが、年に数回ある日食月食(ムーンプランナーではまとめて蝕と表記します)がある場合、いつもより大きい切り替わりと考えられています。学期末のような、独特な区切り方の節目です。 今回の蟹座の蝕は、月が蟹座の守護星であるのでよ

有料
250