見出し画像

Workshop (予約制)


9/14(土)

「おうちで簡単!秋のフルーツを使ったカクテル教室」

講師:甲田岳彦(Takehiko Kohda)銀座BAR武蔵/マネージャー/Chief Barteder
日時:9/14(土)12:30〜13:30
定員 8名(最小催行人数3名)
参加費 6000円

お名前、お電話番号を  @takegram126のDMまたはtakehiko@ksh.biglobe.ne.jp にてお知らせください

◆内容◆
秋が旬のフルーツ『巨峰』『梨』『栗』を使ったカクテルを参加者の皆さんと一緒に作るワークショップです。リラックスタイムを楽しんだり、ホームパーティーを彩る簡単なカクテルをご紹介します。ちょっとしたテクニックで美味しさが増したり、アレンジすることでバリエーションが広がり、一人一人に合ったカクテルを作ることができます。是非ご参加下さい。

◆講師プロフィール◆
銀座BAR武蔵/マネージャー 様々なスタイルのバーやレストランでキャリアを積み、「Bar 武蔵」にてバーマネージャーとして活躍しながら、数々の賞を受賞。 『NEVERSINK』Brand Ambassadorとして活動しつつ、様々なイベントを自ら企画し、ゲストバーテンダーシフトを手掛ける。


「ドライフルーツを漬け込んだ自家製酒作り」


講師:甲田岳彦(Takehiko Kohda)  銀座BAR武蔵/マネージャー/Chief Barteder
日時:9/14(土)14:00〜15:00
定員 8名(最小催行人数3名)
参加費 6000円

お名前、お電話番号を @takegram126 のDMまたは takehiko@ksh.biglobe.ne.jpにてお知らせください

◆内容◆
アフガンサフランさんの果実の美味しさが凝縮されたドライフルーツを使って、様々なお酒をベースにした自家製酒を作ってみよう!作り方やレシピ、相性の良いお酒をご紹介します。テイスティングしながら自分好みなお酒を見つけてみませんか?
@afghansaffronjp

◆講師プロフィール◆
銀座BAR武蔵/マネージャー 様々なスタイルのバーやレストランでキャリアを積み、「Bar 武蔵」にてバーマネージャーとして活躍しながら、数々の賞を受賞。 『NEVERSINK』Brand Ambassadorとして活動しつつ、様々なイベントを自ら企画し、ゲストバーテンダーシフトを手掛ける。



「moon phase and scent 月相と香り」

講師:phytotherapy Noyau (ノワイヨ)
日時:9/14(土)15:30~17:00
定員:8名(最小催行人数3名)
参加費 8000円
お持ち帰りいただくもの 月の香り セッションシート
お申し込み ws名、お名前、ご連絡先、生年月日を添えて
@_noyau のDMにてお知らせください

MOONSOAPさんの20周年の大切な一日に
細々と続けてきたルナアロマセラピーを
はじめて対面でお伝えします

生まれた時の月と「私」の共通点
月には無意識や意識下の想いがあらわれると言われています
その月と同じ性質の薬草や香りをまとって整えていくルナアロマテラピーという自然療法

予めご用意したお一人ずつのセッションシートを
みなさんとお話しながらシェアします
そのあとはお好きなタンメチュールにご自身の月の香りを重ねて ひとつだけのおまもりを紡ぐ時間です
ああなるほどと思うのか
それは私とは違うなと感じるのか
揺れる気持ちも整う時間です
大切な時になりますように

https://www.instagram.com/_noyau/


9/15(日)


●「秋のグリーンスムージーベーシック講座」

講師:本間純子
日時:9/15(日)11:00~12:30
定員 8名(最小催行人数3名)
参加費 5000円
※イベント7日前よりキャンセル料100%頂戴いたします
お名前、お電話番号を @junko_homma DMまたは tchikitchiki0213@gmail.comにてお知らせください

◆内容◆
グリーンスムージーベーシック講座とは、グリーンスムージーオフィシャルインストラクターによるグリーンスムージーの基礎を学べる講座です。 これからグリーンスムージーを始めたい方や改めて基本を学びたい方におすすめの講座です。 グリーンスムージーとは?グリーンスムージーの定義や作り方のポイント、失敗しない美味しく作るための組み合わせの法則、フルーツや野菜の下処理方法などをデモンストレーションを交えてご紹介します。 さらに、野菜ソムリエプロとして野菜や果物の栄養はもちろん、スーパーでの野菜や果物の見分け方や保存方法、講師厳選、おすすめの果物の種類などにお伝えします。 皆さんは座学スタイルで学んでいただきますのでカットなどの作業はありません。出来立てのグリーンスムージーをご試飲いただきます。 旬の食材をふんだんに使ったグリーンスムージーを楽しく美味しくご紹介します。

◆講師プロフィール◆
グリーンスムージーオフィシャルインストラクター. 野菜ソムリエプロとしてイベントの企画運営やレシピ開発、セミナーの講師など多方面で活動中。忙しい方でも手軽に美味しく続けられる野菜や果物の取り入れ方をお伝えしています。

https://www.instagram.com/junko_homma/


「ネロリのお花の蒸留体験 & ネロリローション・美容液作り」

講師:Coco:Ange
日時:9/15(日)15:00~16:30
定員:8名(最小催行人数3名)
参加費 6,800円(20周年記念プライス)
※ ネロリのローションと美容液をお持ち帰りいただけます。
※ 「月星座ドレスパフュームサンプル」をプレゼント致します。
※ 前日キャンセル50% 当日キャンセル100%

お名前、お電話番号を @cocoange22 のDMまたは
cocoange22@gmail.comにてお知らせください

◆内容◆
ネロリの香りは、オレンジのような明るい爽やかさと華やかさを合わせ持つ芳醇で魅力的な香りです。そのネロリを使って蒸留体験をしていただきます。 その後、ネロリの蒸留水を使用してローション、アーモンドスイートオイル、ネロリのインフューズドオイル、ヒアルロン酸などをブレンドして、保湿作用のあるしっとりぷるぷるの美容液を作ります。

◆講師プロフィール◆
アロマデザイナー 今 昌子 Shoko Kon スタイリストとしてのキャリアを経て、公益社団法人 日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターの資格を取得し、オリジナルブランド『Coco:Ange』を立ち上げる。 スタイリストで培った知識を活かし、オリジナルの香り創りを中心にアロマデザイナーとしての活動を始める。 選りすぐりの厳選された天然精油を一つ一つ丁寧に重ね、ストーリーのある心に響く「唯一無二」のオリジナルの香り創りをしている。 2023年春より毎月香りをお届けする「季節をつなぐ香りのサブスクリプション」を スタート。 一人一人の体調や体質、好みに合わせお創りするオーダーメイドの香り創りのほか、展覧会、企業、店舗などの空間の香り創り、イベントやワークショップの開催、季節に合わせた香りの製造販売をしている。

https://www.instagram.com/cocoange22/


「ぬか床と仲良くなる 失敗しないぬか漬け教室」

講師:井上 智晃さん(おふくろ男子)
日時:9/15(日)13:00~14:30
定員:8名(最小催行人数3名)
参加費 4800円

お持ち物:・エプロン ・手拭き用タオル ・ぬか床を持ち帰るカバン、袋、バッグなど(野菜・ぬか床で約1.5kg程の重さになります。) ぬか床の持ち帰り用にチャック式の袋を用意しております。

お土産:作ったぬか床と講師が作ったぬか漬け。

※開催1週間前~ 50% 開催2日前~ 100%のキャンセル料

お名前、お電話番号を @ofukurodanshi0296 のDMまたは にてお知らせください

◆内容◆
皆さん、ぬか漬けを作ったことがありますか? 興味があっても、毎日混ぜるのが大変そうだったり、きちんと育てられるか不安だったり、失敗した事があって諦めていたり… 美味しいぬか漬けが食べたいけれど、なかなかチャレンジ出来ない方も多いのではないでしょうか。 でも、美味しいぬか漬け…食べたいですよね? 今回は、本物のシンプルな食材でぬか床を作り、ぬか床と仲良くなる失敗しないぬか漬け教室です。 材料は、「ぬか」や野菜は、農薬・肥料不使用の「自然栽培」のものや天日塩・天然水をご用意致します。 基本の素材をきちんと選べば、あれこれ特別な材料をいれたり、余計な手間をかけなくても、ぬか床は元気に育ってくれて美味しいぬか漬けを作ってくれます。 ぬか漬けの初心者の方は、使う材料をすべてご用意しますので、気軽にスタートができて一生モノの技術になります。 作ったけれど失敗しちゃったという方、自己流でやってるけどこんな感じで良いのかな?と思っている方、ぜひぬか漬けについて語り合いましょう!

◆講師プロフィール◆
料理をふるまう様子や漬物を漬けている様子、風貌で 日本の古き良き「おふくろ」を彷彿とさせる事から、 親しみを込めておふくろやお母ちゃんと呼ばれている通称 「おふくろ男子」。 ナチュラル・ハーモニー勤務時代に天然発酵菌による発酵食品の美味しさに感動し、発酵沼へ。 ナチュラル・ハーモニーでの発酵食品作りの講師を経て、食べ物好き、醗酵好きが集まるワークショップにも呼ばれ 菌と素材の力を活かした家庭でできる発酵食品づくりを伝授。 講義は、愛嬌あるおしゃべりで楽しい雰囲気のなかでも、 知識が深まり、発酵食品のとらえ方が変わると定評がある。

https://www.instagram.com/ofukurodanshi0296/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?