マガジンのカバー画像

山の記録

12
山を歩いてきて感じたこと、ルートの様子などをつれづれに綴っています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

山行記録【戦場ヶ原】

奥日光湯元温泉の紫雲荘に一泊して限りなくゆったりした時間を過ごした朝、宿を後にして湯ノ湖へ向かって歩き始めた。 早朝からよく晴れた空に、またおいでと告げるかのように白い月が浮かんでいる。 湯元温泉街から湯ノ湖まではほんの数分である。 歩いていくと視界に湖面が入ってきた。 昨日の曇り空から一転、冬の冷たく澄んだ空気の中抜けるような青空が広がっていて、湯ノ湖の湖面も輝いている。 近づくと、いかにも冷たそうな水を一面にたたえた湖が現れた。 とても気持ちのいい景色だ。思い

山行記録【大桜へ登る】

三浦アルプスの南尾根に設置された消防標識31番と32番の間に、大桜の道標がある。 大和ハウスが設置したD14の標識だが、わざわざ手書きで「大桜」と記されている。 道標の後ろには、幹を四方に伸び伸びと広げた姿の「おおざくら」と呼ばれる一本の桜の木が立っている。 この場所は小ピークになっていて、大桜を境にルートはどちらも下りとなる。 大桜の根元には休憩できる広さがあるので、ここで一息つけて休んでいる人も多い。 大桜は南尾根を歩く際のシンボル的な存在だ。 残念ながら桜が開