見出し画像

Amazonから到着する荷物を-----------置き配にしない方法。

皆さんおはようございます。
機嫌よく鬼滅の刃の「紅蓮華」をギターで弾き語りしてるところに
DHLのドライバーが集荷にやってきて、
ちょっと恥ずかった moochiです。

画像1

最近特にAmazonの配送業者が対応が悪くて
何度かクレームを入れたんですがなおらず昨日もまたカスタマーに
電話をしました。

「置き配にしない」にチェックをしてるにも関わらず
マンションのガスメーターのとこに荷物を投げて帰るという
ことが何どもありました。。

カスタマーに電話をしても
「気をつけます!」としか言わんし。。💦

まー今回も同じかな。。と思いながら。。

すると、今回のカスタマーの人は違いました。

「わかります。お客様のお気持ち。私も経験あります。」

「え?」

「私もAmazonで商品を購入して、同じことが何どもありましたので
 どうやったら、置き配にならないか色々試したんです!」

「え?ほんとですか?」

「はい、配送業者は個人業者も含まれていて、通達だけでは
 やはり漏れもあり、今回のようなことが度々起こります。
 実際私もそうでした。」

「は。。い。。、で、何か別のやり方があるんですか?」

「はい、裏技を見つけてみました。」

「え!?  まじっすか?」

注文のときなんですが、「配送指示(置き配含む)」という
ところをクリックすると下記のようなページが開きます。

画像2

そして、空欄に下記のように記載します。

画像3

そうすると、この通知がすべての運送業に情報として記録されます。
ちょっとめんどくさいですが、今のところこれで私は「置き配」は
なくなりました。


「お~~~~☆☆☆!!」

この問題が初めて解決されました。
Amazonのカスタマーで今まで当たったなかで最高の人でした。 








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?