見出し画像

携帯電話の仕組みがよくわん件

電話壊れたので、買い替えにソフトバンクへ行ってきました。
充電ができんようになって、電源つかんようになりました。
修理しても、もとのデータは取り出せないとのことで、
アプリや電話番号は1から取り直さないといけないらしい。
まーーめんどくさい。(-_-;)


電話番号なんて覚えてる番号わずかなので、
掛かってくるのを待って登録するしかない、、、💦
最新機種に特に興味もないので、
1個前のアイフォンにすることにしました。


本体価格57000円ほど、、たけえ~(-_-;)(・_・;)
最新機種だと10万超えるそうな。。
要らんよな。。。そんな高いもん。。
で、一個前のモデルで、
今の契約を見直し、要らない機能を少し省いていって。。


「これお店からのサービスで」
「あ、ポイント使えますね。」
「あ、今回この割引適用しておきますね」


と店員さんの言われるまま、、
「あ、はい。」
とすすんでいくと。。


機種代いれても月額料金が今より安い(・・?


え?なんで??


「iphone ケース」、「充電器」、「透明シート」
つけときますね。
え。え、なんで。。

画像1


安くなったのに、、まだおまけもあるの?
今までが高すぎたのか?
菅さんの携帯電話料金安くする計画がはじまってるのか?
なんかわからんけど、、、
なんで安くなるんか仕組みがよーわからん(-_-;)

で、最後に
「あ。paypay連動で3000円キャッシュバックありますよ」


え、、ほんま??
パチパチパチパチと携帯を店員が操作。


あれ。。俺パスワード言ってないよね?

「はい、完了です。」
新しい携帯みると、
「paypay」のアプリ入ってるし、
残高に3000円はいっとる。。。。(・_・;)(・_・;)

なんで??なんで?? なんで~~~!?
なんでそんなことができるんだ??


携帯にはいってるアプリのパスワードを勝手に
変更されてもわからんやん💦💦


だんだんとあほにはわからん仕組みになってきてる(-_-;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?